• 投稿日:2025/05/01
HSPと思っていたが、実はHSS型HSPだった!

HSPと思っていたが、実はHSS型HSPだった!

会員ID:0plXrRXE

会員ID:0plXrRXE

この記事は約4分で読めます
要約
昔から生きづらさを感じたことがありました💦 看護師・公認心理師となり、自己分析しHSPと思っていましたが実はHSS型HSPであることが判明しました。 『HSPの繊細さ』と『HSS型の刺激追及・退屈』という矛盾した特性ですが上手く活かせれば強みになります


今の自分に出会うまで


皆さん毎日楽しく過ごされていますか?

私は自分の特性を知り人生が180度変わりました
昔は「何故こんなに人の言葉に反応してしまうんだろう」と

「繊細な」面があり自分でもよく分かりませんでした

しかし、『 HSP』という特性のことを知り

「えっ!これって自分のことだ」と

思い色々調べていくとどう考えても自分の特性だと確信しました

さらに調べていくと

「あれっ?HSPではなく HSS型HSPだ」と

さらに確信し今に至ります

そんな『HSP』という特性と
『HSS型HSP』という特性について皆さんに知ってもらえる嬉しいです

HSPって何?

【HSPの4つの主な特徴(DOES)】

1. Depth of Processing(深く処理する)

 物事をじっくり考え、深く意味づけする傾向がある。周囲の出来事や自分 の感情を丁寧に内省する。

2. Overstimulation(過剰に刺激を受けやすい)

 大きな音、人混み、強い光などの刺激に疲れやすい。職場や家庭で情報が多すぎるとすぐに消耗する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0plXrRXE

投稿者情報

会員ID:0plXrRXE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:dXPnk3Uk
    会員ID:dXPnk3Uk
    2025/08/13

    参加になりました! たまたま別の記事に読んでいて、こちらへ辿り着きました。私もHSS型HSPかもしれないと感じました!知れたことが大きいです😊貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

    2025/08/13

    レビューいただきありがとうございます😊 自分がHSS型HSPかな?って少しでも気付いてもらえるだけでも私は嬉しいです😆 自分特性を理解出来ることは人生が楽になると思います✨ レビュー嬉しかったです☺️

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

  • 会員ID:iGkrI1FA
    会員ID:iGkrI1FA
    2025/07/17

    私もHSS型HSPなのでとても共感できました! この悩みは自分だけじゃないんだと思えるだけで、かなり心が楽になります。

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

    2025/07/17

    レビューありがとうございます😊 HSS型HSPを認識するまでは悩むこともありましたが、認識した後は人生が楽になり、他の人には無い「強み」だと自信に繋がりました✨ この記事を投稿するのに始めは悩みましたが、リベの方に少しでも役に立てるならと思い投稿しました☺️✨

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

  • 会員ID:DWwdyvGB
    会員ID:DWwdyvGB
    2025/06/16

    私も最近、HSS型HSPという言葉を知り「まさに私だ!」といろいろと情報収集をしまくっていたところです。笑 リベにも同じ特性の方がいらっしゃって嬉しいです♪ ノウハウ図書館に記事を書いていただきありがとうございます!

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

    2025/06/16

    レビューを頂きありがとうございます😊 HSS型HSPの特性を自己理解されるまでは生きづらさがあったかもしれません🥺 この特性は他の人は持っていないと考えると、強みとして活かせますよね☺️ 私はこの特性について広めて少しでも同じ特性の方の考えた生き方が楽になって欲しいです😆

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

  • 会員ID:nAkwel4E
    会員ID:nAkwel4E
    2025/05/01

    とってもわかりやすくて参考になりました😆 自分の特性を分類して言語化しておくと気持ちの整理がしやすくなりますね。モヤモヤ解消に必要だと思います。 ありがとうございました✨

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者

  • 会員ID:ICbW81HJ
    会員ID:ICbW81HJ
    2025/05/01

    わかります^^ 言語化していただいて、ありがとうございました。 同じ特性を持っているなと感じました。

    会員ID:0plXrRXE

    投稿者