- 投稿日:2025/04/30
- 更新日:2025/05/19

この記事は約4分で読めます
最初に
リベで学んだことって、人に教えてあげたくなりますよね?
相手に、より良くなってほしくて。
その気持ちは分かります。
自分が実践して成功したことや、どう考えてもこの方がいいのにってことを伝えたい。
でもなぜかそのアドバイス通りにやらない相手に落ち込んだり、苛立ったりしませんか?
それは、あなたの「相手を良くしたい」という気持ちはがどんなに強くても、アドバイスを受けた人には、それを聞いても実行できる段階ではない(もしくは聞く心の準備がない)のだと思います。
なので、アドバイスをする時は自分の知識を相手に伝えたら、その後は相手の判断に任せる。あくまでも、その人の選択肢をひとつソッと置く気持ちくらいがいいのかもしれません。
私自身、自分の感情を押しつけて上手くいったことはありません。
上記は、普段のアドバイスは、こういう心持ちの方が楽かもしれないというだけで、今回ここで書くことは、私が行った「母親の終身払いの医療保険解約までの道のり」について、書かせていただきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください