• 投稿日:2025/05/02
未経験で税理士事務所で働いて1か月。仕事ってどんなもの?

未経験で税理士事務所で働いて1か月。仕事ってどんなもの?

会員ID:HkzvwhvB

会員ID:HkzvwhvB

この記事は約7分で読めます
要約
簿記の学習を通して、転職で経理や税理士事務所とかどうかな?っと考えている方の参考になればうれしいです。

1.はじめに

私、MAKOTO、30代半ば、2歳の息子君の育児奮闘中
月の半分はワンオペです☆

中学校の教員を退職し、4月から税理士事務所で勤務しております。
育休中に簿記3級➡FP3級➡簿記2級の取得し、その後転職活動。

ゆくゆくは夫君の会社のお金を任せてもらえるように
と思い、税理士事務所を中心に転職活動をし、
未経験ながら2社から内定をいただき、
志望度の高かった事務所で勤務しております。
転職での過程については
〇未経験から転職した話

〇先生、仕事辞めるんだって「教師からの転職」
※こちらは全5話のストーリー仕立て
をご覧下さい。


・未経験での転職
・経理関係で転職考えているけど、ぶっちゃけどう?
など、主観マシマシで記事にしています。

1か月を経過し、若干疲弊していますがw
これからの転職活動などの参考になればうれしいです

2.税理士事務所(税理士アシスタント)の仕事

①業務内容

〇お客様から預かった領収書などの仕訳
〇MFの自動連携は、仕訳が正確かチェックし、登録
〇入力した試算表のチェック➡ミスがあれば修正
〇月次決算資料の作成
〇決算のお客様の決算整理仕訳
などなどがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HkzvwhvB

投稿者情報

会員ID:HkzvwhvB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:kDMvOYrG
    会員ID:kDMvOYrG
    2025/05/10

    何となく読んでいて「ウチの事務所のやり方に似てるかもー♪」と思ってしまいました🙈 たぶん先生に「こうやったらもっと効率化できません?」と逆提案してみるのも面白いかとおもいますよー! 頑張ってください!

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

    2025/05/10

    レビューありがとうございます!! 同じ感じなんですね! まだ,効率化まであたま回ってないので そんな提案ができるように めっちゃ頑張ります☆☆

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

  • 会員ID:RE0Qgm0u
    会員ID:RE0Qgm0u
    2025/05/03

    Makotoさん☺️ 凄いです👍ワンオペしながら、副業もしながら、勉強も✨ しかも1ヶ月で大量の仕事のタスクもこなしてらっしゃる🙌 未経験の職場へ転職考えている人へ強い後押しになったと思います😊

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます😊 我ながら中々のタスクの量をこなしてるなーっと時々感じてます笑 倒れないように頑張ります笑笑 チームの方でもお世話になります😄

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

  • 会員ID:X3ZGGV7q
    会員ID:X3ZGGV7q
    2025/05/03

    未経験で2社から内定✨ 育休中に簿記に、FP取得✨ すんばらしい行動力とマインドでした。 とても参考になりました。 ありがとうございます👏

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます😊 褒めてもらえると 俄然やる気になる単細胞です笑

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

  • 会員ID:O6PTELF2
    会員ID:O6PTELF2
    2025/05/03

    現在を含め今まで、5つの税理士事務所に勤務していましたが、研修のあった事務所は1軒だけでしたね。 Makotoさん、1ヶ月でなかなかの作業をこなされてるのは、凄いと思います。最初は領収書の整理だけしかさせてもらえなかったり…で、いろんなことをさせてもらえると、次のステップアップにも有利だと思いますので、大変かと思いますが、いっぱい吸収してくださいね。応援しています!

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます! やはり、研修があるところは少ないんですね💦 色々経験させてもらえてる と言う点ではポジティブに捉えてます笑 吸収できるところは吸収して 次に繋げていきたいですね😄 応援ありがとうございます😊

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2025/05/03

    Makotoさん、はじめまして。簿記2級をとって記帳代行を仕事にしたいと思っており(税理士事務所勤務も考えています)本当に参考になりました!ありがとうございました!

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます😄 記帳代行いいですね!! 私も興味あります😄😄 実態を知るために税理士事務所の勤務も良さそうですね😄

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

  • 会員ID:MZF0Uitg
    会員ID:MZF0Uitg
    2025/05/02

    初めまして!私も未経験から税理士事務所に転職してもうすぐ2年になるのですが、1ヶ月でこんなに業務を行っているのが凄すぎます!私もまだまだ日々勉強中で壁にぶつかっているのですが笑、Makotoさんの記事を拝見して、私も頑張ろうと思いました。良い記事をありがとうございました!

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます😊 おお!先輩ですね😄 ほんと、業務量って事務所によるんですね💦 まだ右も左もわかっていない状態なので 指示を聞き取るだけで精一杯です💦 レビューを励みにこれからも頑張ります😄

    会員ID:HkzvwhvB

    投稿者