• 投稿日:2025/05/03
FP3級の試験当日ってどんな感じ?CBT方式の流れと注意点まとめ

FP3級の試験当日ってどんな感じ?CBT方式の流れと注意点まとめ

  • 2
  • -
会員ID:GajITyc1

会員ID:GajITyc1

この記事は約4分で読めます
要約
2024年からCBT(コンピューター)試験に変わったFP3級の当日の流れや申込時の注意点・知っておいたほうが良かったこと紹介します。

はじめに

「CBT方式って何?」
「パソコンで受けるって不安…」
「どんな流れで試験が進むの?」

FP3級の受験を考えている方の中には、こんな不安を感じている人も多いのではないでしょうか。

私も実際に受けるまでは、「紙じゃない試験ってどうやるの?」と疑問だらけでした。

今回は、2024年にFP3級のCBT試験を受けた私の体験をもとに、当日の流れや注意点を分かりやすくご紹介します。

副業やフリーランスを目指す際の事前準備にもなりますよ!

CBT試験ってどんなもの?

FP3級では、全国各地の試験会場でパソコンを使って受ける「CBT方式(Computer Based Testing)」が導入されています。
マークシートではなく、パソコン画面に表示された問題に対して、クリックで回答する形式です。

・会場はテストセンター(全国に多数)

・好きな日程を選べる(平日もOK)

・学科・実技を同日にまとめて受験可能

・結果は即日仮判定!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GajITyc1

投稿者情報

会員ID:GajITyc1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません