- 投稿日:2025/05/05
- 更新日:2025/05/11

やる気に頼らない。結果は「心構え」で決まる マインドセット設計ガイド
1. はじめに|行動の前に“考え方”がある
「もっと努力すれば結果が出るはず」
「自分にはまだ“やる気”が足りないんだ」
そんな言葉を、心の中で何度も繰り返してきた人は少なくありません。けれど、それで変われたでしょうか?本当に前に進めたでしょうか?
実は、パフォーマンスが出ない・成果に繋がらない理由の多くは、努力不足でも、やる気の問題でもありません。
私たちの行動は、無意識に持っている「前提」「解釈」「問い」――つまり心構え=マインドセットによって、方向づけられ、制限され、あるいは可能性を広げられているのです。
🧠 マインドセットとは、“思考のOS”である
マインドセットとは、言い換えるなら「思考のOS(オペレーティングシステム)」です。
たとえば同じデータやアプリでも、WindowsとMacでは動き方が違うように、人間も同じ出来事をどう捉えるかによって、まったく異なる行動を取るようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください