• 投稿日:2025/05/04
  • 更新日:2025/05/04
根性に頼らない。成果は「状態」で決まる ステート設計ガイド

根性に頼らない。成果は「状態」で決まる ステート設計ガイド

会員ID:mOkMyo3a

会員ID:mOkMyo3a

この記事は約15分で読めます
要約
頑張っても成果が出ないのは、才能や努力の問題ではなく「状態=ステート」が整っていないから。睡眠・思考・感情・習慣など、脳と心の調子を整える具体的な方法を豊富な事例とともに解説。根性論に頼らずパフォーマンスを引き出すための新常識。

1. はじめに

頑張る前に、整える

がんばっているのに、うまくいかない。やる気はあるのに、集中できない。そんな日、誰にでもあるはずです。

「もっと努力しなきゃ」「自分に甘えてるんじゃないか」と思いがちですが、本当に必要なのは、努力ではなく“整えること”かもしれません。


🧠 パフォーマンスを決めるのは「能力」より「ステート」

私たちの行動・集中力・感情・判断力。それらは、“今この瞬間の自分の状態=ステート”によって大きく左右されます。

“ステート”とは、心と身体と感情の全体的な状態のこと。たとえば、よく眠れた日と寝不足の日。安心している時と、不安でいっぱいの時。同じ人でも、状態が違えばパフォーマンスも全く変わってしまいます。


🎮 ゲームキャラだって「整えてから戦う」

たとえば、ゲームのキャラクターを思い出してください。
HPがギリギリ、毒状態、MPも空っぽ。そんな状態でラスボスに挑む人はいません。ちゃんと宿屋で休んで、回復して、装備を整えて、“万全のステート”で戦いに臨むはずです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mOkMyo3a

投稿者情報

会員ID:mOkMyo3a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Rva42VIh
    会員ID:Rva42VIh
    2025/08/18

    この記事もすごい素敵ですね💓なんとなくを見逃さない、違和感を大切にする姿勢、私も大切にしてます ありがとうございます♡♡♡

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/08/18

    かなさん、いつもレビューありがとうございます! この記事わたしも1番好きなので読んで頂けて嬉しいです! おまけも有料級と自負しているし、サムネの女の子が可愛い! 機会があったらぜひリベ友におすすめして下さいー!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:vpk4pDwZ
    会員ID:vpk4pDwZ
    2025/05/04

    継続性が大切なのはわかっているけど続かない( ノД`)シクシク… そんな状態を切り替えるためのステートを整えるということがよくわかりました。 GW中に部屋の掃除をしてそうだよなーと思っているところ、記事を拝見いたしました。有益な情報ありがとうございます。

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/05/04

    投稿記事をご覧いただきありがとうございます! まだやっていない領域、やり慣れていない領域は継続するの難しいですよね^^; それもそのはず、人間の脳ってそう言うふうにデザインされているんです。 習慣化は繰り返しの行動が鍵です、ベイビーステップとトリガー設定とSMARTで!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者