• 投稿日:2025/05/04
長男が高校生の時に就学支援金を91万800円もらった話

長男が高校生の時に就学支援金を91万800円もらった話

会員ID:iO6Dv6uq

会員ID:iO6Dv6uq

この記事は約2分で読めます
要約
私立高校をこの春卒業した長男が高校在学中に就学支援金を給付されていた体験談です。

この春、私の長男が無事に私立高校を卒業しました。振り返ってみると、高校3年間の学費の負担は決して小さなものではありません。しかし、我が家は「就学支援金」という制度のおかげで、大きく助けられました。

就学支援金とは?

就学支援金は、高校に通う生徒の保護者に対し、授業料の一部を国が支援してくれる制度です。実際には、授業料が減額される形で給付されるため、家計への負担が大きく軽減されます。

実際に受け取った金額

長男が高校1年生と2年生の時は、毎月33,000円。3年生の時は毎月9,900円が支給されました。

3年間の合計はなんと910,800円。この金額は本当に大きく、我が家の家計も非常に助けられました。

所得制限について

就学支援金には所得制限がありますが、文部科学省が出している基準はあくまで目安です。「うちは対象外かも…」と思っていても、実際にはもらえる場合もあります。実際、我が家も「こんなにもらえるとは思わなかった」というのが正直な感想です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iO6Dv6uq

投稿者情報

会員ID:iO6Dv6uq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:e571LiiZ
    会員ID:e571LiiZ
    2025/06/10

    高校受験を控える娘が昨日急に私立に行きたい、と言い出し、就学支援金について調べていたところでした。しかし、支援金はもらえればラッキーくらいの感覚で、支援金をアテにして私立を受験させるのは自分の考えが甘いな、、と考え、どうしたもんか、、と悩んでいるところです。参考になる記事をありがとうございました☺︎

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

    2025/06/10

    レビューありがとうございます😊 確かに支援金をあてにするのは怖いですね💦 この記事が参考になったのなら嬉しいです✨

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/05

    参考になる記事をありがとうございます💕 息子が私立に行ったらとりあえず申請を考えたいと思います🌸😆🌸

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

    2025/05/05

    ありがとうございます💕 この制度、公立の高校も対象なのでお子さんが高校に行かれたらとりあえず申請がオススメです😊

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/05/05

    こう言う知ってる知らないで大きく違いますよね〜。 自分から申請しないと貰えないと言うのも大事な所だと思いました。 お子様への大切な資金を作っておく事も大事ですが、こう言う制度は上手く使っていきたい所ですね😊 素晴らしい引っかかりをありがとうございます😺

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

    2025/05/05

    ありがとうございます😊 申請が必要な物への引っかかり、大事ですね。 うちの子の高校では、全員必ず申請してください!と高校から強くアナウンスしてくれていました😃

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2025/05/04

    こどもが高校生になるのはまだ先ですが、基準目安外れててもとにかく申請してみる、でやってみようと思います😊

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者

    2025/05/05

    ゆうこママさん、ありがとうございます😊 我が家も想像以上にいただけたので助かりました。 とにかく申請してみる、いいですね👍

    会員ID:iO6Dv6uq

    投稿者