- 投稿日:2025/05/04

この春、私の長男が無事に私立高校を卒業しました。振り返ってみると、高校3年間の学費の負担は決して小さなものではありません。しかし、我が家は「就学支援金」という制度のおかげで、大きく助けられました。
就学支援金とは?
就学支援金は、高校に通う生徒の保護者に対し、授業料の一部を国が支援してくれる制度です。実際には、授業料が減額される形で給付されるため、家計への負担が大きく軽減されます。
実際に受け取った金額
長男が高校1年生と2年生の時は、毎月33,000円。3年生の時は毎月9,900円が支給されました。
3年間の合計はなんと910,800円。この金額は本当に大きく、我が家の家計も非常に助けられました。
所得制限について
就学支援金には所得制限がありますが、文部科学省が出している基準はあくまで目安です。「うちは対象外かも…」と思っていても、実際にはもらえる場合もあります。実際、我が家も「こんなにもらえるとは思わなかった」というのが正直な感想です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください