• 投稿日:2025/05/05
  • 更新日:2025/05/06
写真アプリで簡単!不要な人物を消す方法

写真アプリで簡単!不要な人物を消す方法

会員ID:8BhfCBeN

会員ID:8BhfCBeN

この記事は約2分で読めます
要約
写真アプリのクリーンアップ機能で不要な人物を簡単に消せる手順を紹介。 すごく簡単に加工できます!

はじめに

旅行先やイベントの写真を見返したとき、意図しない人が写り込んでいると気になりますよね。

iPhoneの写真アプリには、誰でも手軽に写り込みを除去できる機能があります。

車のナンバープレートを隠したりする時も使ってます。
SNSに旅行画像を投稿する時などにご活用下さい!

【操作方法】

1.編集したい写真を選択する

①写真アプリを開きます。

IMG_5032.jpg②編集したい写真を選択します。

IMG_91041BF268DD-1.jpeg2.クリーンアップを選択する

①下にある編集ボタンを選択する。

IMG_5A7E7359D1A6-1.jpeg②右下の「クリーンアップ」を選択する。

IMG_FD9BB77D8D7C-1.jpeg3.不要な部分を削除する

①削除したい部分を指でなぞる。
※自動で人を検知してくれることがあります。
その場合はキラキラ光っているので、そこをタップすれば終わりです。

IMG_1ED05A91AE87-1.jpeg②削除したい部分が消されます。
違和感がないように自動で調整してくれます😊
※変な感じに調整される場合、その部分を同じようになぞり、
何回か削除してみて下さい。

IMG_A20EA01C49D5-1.jpeg③右上の✓を選択する。
※元の写真を残したい場合は、✓右下の「…」の中から『複製として保存』を選択すれば残した状態で保存できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8BhfCBeN

投稿者情報

会員ID:8BhfCBeN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/05/06

    「こんなことできたらいいのにな」と思っていた機能だったのに、実は知らなかったので、知ることができて本当にうれしいです。 クリーンアップ機能で不要な人物を簡単に消せるなんて、とっても便利ですね!! わかりやすい手順のおかげで、わたしでもすぐに使えそうです。とっても役に立つノウハウをありがとうございました!!

    会員ID:8BhfCBeN

    投稿者

    2025/05/06

    レビューありがとうございます! お役に立てたのなら嬉しいです☺️

    会員ID:8BhfCBeN

    投稿者