- 投稿日:2024/04/16
- 更新日:2025/11/05
1.ChatGPT
こんにちは❗Naoと申します。
大手メーカーでChatGPTの社内講師を担当しています。
ChatGPTが、司法試験に合格したり、人の代わりにブログを書いたり、その発達は目覚ましいです。
本記事では、
✅ChatGPTに興味がある
✅でも、ChatGPTを何に使ったらよいか分からない
という方向けに、私が「ChatGPTを使っていて良かった~」と思った使い方を3つ紹介したいと思います❗
この記事が、ChatGPTを使い始めるきっかけになれば嬉しいです✨
2.第3位 検索
ChatGPTを使うと、Google検索より圧倒的に簡単に、欲しい情報を得ることができます。
最新の情報はPerplexityの方が優れていますが、一般的な用途なら十分使えます👍
日々の業務で、分からない単語が出てきたらすぐにChatGPTで検索しています😊だいたい1日3-5回は検索しているはずです。
例えば先日、工場の運転を自動化するシステムについて、ITベンダーから商品の紹介がありました。先方からのプレゼンで、
「自動運転、自律運転をするためには…」
という言い回しがありました👀
自動運転と自律運転って違うの?と思ったので、すぐにChatGPTに聞きます。
Nao「工場の運転における、自動運転と自律運転の違いを教えて」
自動運転と自律運転は全然違うんですね😅
この単語の違いが分かると、ITベンダーから「御社で自律運転を導入した実績がありますか?」と聞かれた時に適切な回答ができ、誤解無く議論を進めることができます👍
Google検索より手間なく調べられるので、ぜひAIを使った検索にチャレンジして頂ければと思います❗
3.第2位 Excelの関数を聞く
Excelの作業効率化にも、ChatGPTの力を借りています。
Naoはあるシステムのユーザー管理をしています。システム利用の申し込みがあったとき、申込者が既存ユーザーと重複していないか、確認する必要があります。
こんなイメージです。※メアドは全て架空のものです。
A列に既存ユーザーのメアド、B列に申し込み者のメアドをコピーします。
すると、C列に重複しているかどうかが、表示される仕組みです。
C列には関数が入っていますが、この関数は、以下の命令でChatGPTに書いてもらいました。
Nao:「A列とB列にメールアドレスが入っています。
重複している場合は、C列に「重複」と記載する関数を教えてください」
自分で調べて関数を作ると10分はかかりますが、ChatGPTなら一瞬です✨
他にも、名前と苗字から名前だけを切り出す関数を作ったり、vlookupを使って他のシートを参照する関数を作ったりしています。
Excelやスプレッドシートを使われている方、ChatGPTを使って業務効率化してみませんか😊
4.第1位 マトリクス表を埋める
「これを全部埋めろっていうの!?😱」という表に出会ったことはないでしょうか?
Naoの会社では時々発生します💦例えばこんな表です。
※架空の表です。
各部署ごとに、この表を埋めて本社に提出する必要があります。
でも1つ1つ埋めるのは労力がかかりますし、何より面白くないです…
そんな時は、ChatGPTに表を埋めてもらいましょう!
-------------------
#命令
-以下に指定する、情報セキュリティリスクに関するマトリクス表を作成し、各セルを埋めてください。
#条件
-メーカーの工場におけるリスクを記載して下さい。
#出力形式
-第1列:ヒューマンエラー
-第2列:自然災害
…すべての列と行を指定する
--------------------
このような表を、面倒がらずに作ってくれます✨
これをたたき台にして、関係部門と議論すれば、より早く、より質の高い仕事ができますよ❗
この使い方は、大幅に仕事を楽にしてくれるので、とてもオススメです👍
まさに、「ChatGPTを使っていて良かった~」と思う瞬間です。
5.おわりに
いかがでしたでしょうか?
ChatGPTは、私達の能力を高めてくれます。
この記事をきっかけに、ChatGPTデビューを果たしてくださる方がいれば嬉しいです😊
もし参考になったら、ブックマーク、レビュー頂けると励みになります🙇♂️
他にも、以下の記事を投稿しています。宜しければご覧ください✨
ChatGPT関連の主な記事
ChatGPTの利用例
①【大公開❗】楽しく学ぶChatGPT初心者セミナー【リベシティを題材に】
②【初心者〜中級者向け】ChatGPTを本業/副業で活用する方法【セミナー資料】
ChatGPTの設定
【PC】超簡単!GoogleアカウントでChatGPTの初期設定をしよう❗【Mac対応】
【スマホ】簡単設定!スマホで使うChatGPT4o完全ガイド【メルカリ出品も解説!】
便利な拡張機能など
①【ChatGPT】間違えてEnterを押してしまう方へ【拡張機能で解決!】
②もう悩まない❗プロンプト入力の手間を激減する神機能を紹介【ChatGPT】
③【期間限定?】GMOの出血大サービス!有料AIを無料で使い倒せるチャンス
その他の記事はこちらでジャンル別にご確認頂けます✨