- 投稿日:2025/05/21
- 更新日:2025/05/25

🔴はじめに
ChatGPT無料版から有料版へ切り替える際、やり方に少し戸惑いました。これからアップグレードを考えている方に、少しでも役立てば幸いです。
🔴きっかけは娘の進路相談
今年、高校生の娘が本格的に進路を真剣に考える時期に入り(以前から考えてはいましたが・・・)ChatGPTを活用して壁打ちをしていました。ところが、無料版では制限が頻繁に発生…。これはもう「Plusにするしかない!」と決意しました。
🔴まずやったこと
ChatGPT Plusについて調べました。学長ライブやノウハウ図書館などで調べました。調べれば調べるほどブラウザ、iPhone、Androidで料金が違うことが判明しました。
✅ブラウザ版は20ドルに消費税で22ドル
(現在の為替は143円のため143×22=3,146円:為替によって変動する)
(クレジットカードによってはカード外貨決済手数料も発生!?)
*イメージは変動金利です
✅iPhone版は3,000円(App Store)
(なぜかアップル税は取られない:即時引落)
*イメージは固定金利です
✅Android版は2,860円(Google play)
(即時引落)
*イメージは固定金利です
と言うことが分かりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください