- 投稿日:2025/05/07
- 更新日:2025/05/13

結論。
チャットGPTに、ノウハウ図書館の新着記事ページを丸ごとコピーして貼り付けて、自分の興味ある記事だけ読めば、時短になってお得。
●AIを使うコツ
まず、適当にチャットGPTに聞きましょう。
AIは意外と怖くないので、テキトーに聞いてもとても丁寧に返してくれます。
チャットGPTと会話を続けると、思ってたことが勝手に叶います!
●メリット
・選ぶことのストレスがなくなる、これが一番!
・学長LIVE聴きながらでもできる
・興味あるタイトルに絞られるので、心がときめく
●デメリット
・確実性が不明
・結局、時間はそれなりにかかる
●やり方
もっといいやり方、指示文などあるかもですが、とりあえず。
★最初は「指示文を作る作業」
①とりあえずざっくり抽出してもらう。興味あるのはどんな記事か書いてください。
例:記事タイトルだけ抽出して、有益記事を教えてください。
最初はテキトーでいいの。
チャットGPTが聞き返してくれるから。
わからないことがわからないの、ぼくたち。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください