- 投稿日:2025/05/10
- 更新日:2025/05/10

この記事は約2分で読めます
要約
ドラム式洗濯機に変えたら、洗濯の手間が激減!時間のゆとりが生まれ、外注や無駄な出費も減り、月5,000円以上の節約に。
1. はじめに
「洗濯って毎日のことだから、慣れてるし仕方ない」
…そんな風に思っていませんか?
私も以前は、洗って・干して・取り込んで・畳んで…を当たり前にやっていました。
でも、ドラム式洗濯乾燥機を導入したことで、毎日の“当たり前”が一変。
・家事時間が1日30分以上減った
・電気代や衣類の買い替えも減って月5,000円以上の節約に成功
・空いた時間を筋トレや副業に使えるようになった
“時短家電はただの贅沢”だと思っていた過去の自分に教えてあげたいです🥺
2. 洗濯が毎日の“時間泥棒”だった
洗濯って、ただの「洗濯機を回す作業」だけじゃないんですよね。
私の以前のルーティンはこんな感じでした:
・洗濯機を回す(40分)
・干す(15分)
・乾くのを待つ天気が悪ければ部屋干し、除湿機や暖房を稼働取り込んで畳む(15分)
・シワになった服はアイロンがけ
合計1時間近くかかることもあり、これが週に4回以上。
月トータルで20時間以上使っていた計算です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください