• 投稿日:2025/05/10
  • 更新日:2025/07/10
【株のお勉強】株を買う時は4つの指標(PER・PBR・ROE・ROA)で判断することが重要です。

【株のお勉強】株を買う時は4つの指標(PER・PBR・ROE・ROA)で判断することが重要です。

  • -
  • -
会員ID:7nnhFYOk

会員ID:7nnhFYOk

この記事は約6分で読めます
要約
4つの指標『PER』『PBR』『ROE』『ROA』って何⁈ わかりやすく説明します。 株価収益率・株価純資産倍率・自己資本利益分率・純資産利益率

PER・PBR・ROE・ROAの4つの指標は、企業の収益性・効率性・割安性を総合的に評価するための重要な道具です。投資家や経営者が企業の価値や将来性を判断するうえで、これらをバランスよく見ることが重要です。



PER【株価収益率】(Price Earnings Ratio)

株価収益率

10〜15倍以下なら割安

株価収益率。株価÷EPS(1株あたり利益)(倍)。株価と1株あたり利益と株価を比較した指標。EPSの何倍まで買われているかを示す。同業種で相対的に見る指標である。

PBR(株価純資産倍率)

株価純資産倍率

1倍未満なら割安

PBR(株価純資産倍率)は現在の株価がその企業の1株当たりの純資産に対して何倍に相当するかを表す指標です。

PERと同様に、株価が適正かどうかを判断するための数値になります。

PBRの計算式

PBRは株価を1株当たりの純資産で割って求めることができます。

PBR(倍)=株価÷1株当たり純資産

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7nnhFYOk

投稿者情報

会員ID:7nnhFYOk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません