- 投稿日:2025/05/10

📩 シンプル最強のメール整理術
〜フォルダより判断力!受信トレイ=ToDoリストという発想〜
はじめに
周囲の人が熱心にフォルダ分けをしている中、
私はあえて“分けすぎない”メール整理術を実践しています。
結果、メールにかかる時間が大幅に減り、
本来の仕事に集中できるようになりました。
本記事では、私が実際に行っているメール管理法をご紹介します。
キーワードはズバリ——「受信トレイ=ToDoリスト」です。
✅ 私のメール整理術:基本ルールは3つだけ
① メールが来たら即「要・不要」判断– 自分に関係ある内容かどうかを数秒で判断
– 関係ない・読む必要がないメールは即アーカイブ
📝 アーカイブとは?
アーカイブは「削除せずに、受信トレイから見えない場所へ移動する」機能です。
メールは保管されているので、あとで検索すればいつでも取り出せます。
② 受信トレイに残すのは「自分が行動すべきもの」だけ
– 対応・返信など、何らかのアクションが必要なメールだけを残す
– 読み終わったものは、すぐにアーカイブ or 削除

続きは、リベシティにログインしてからお読みください