• 投稿日:2025/05/11
霧と決断 ~クラウゼヴィッツ落語七席勝負~第六席|話し合いの続きが戦さ

霧と決断 ~クラウゼヴィッツ落語七席勝負~第六席|話し合いの続きが戦さ

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
戦争論の核心「霧と決断」を、江戸・大坂船場の商人たちの落語に乗せて描く。 不確実な時代に生きる私たちへ、クラウゼヴィッツの知恵を、笑いと学びで届ける七席勝負!

はじめに|戦争は、目的の“続き”にある

クラウゼヴィッツが残した名言に、こうあります。

つまり、戦争とはただの暴力ではなく、
「目的を達成するための別手段」――言い換えれば、
“交渉の延長線”としての行動なのです。

この噺では、“目的”を見失って戦おうとした若旦那・タケが、
本当に守りたかったものに気づいていきます。

🎭 登場人物

タケ:怒りに火がつきやすい若旦那。隣店とのトラブルに頭を抱える

おさき:女将。冷静に“目的”を見抜く現実派

蔵はん先生:戦と商売の指南役。目的なき戦いを諭す

📜 本編|落語「戦争は政治の延長」

タケ
「ウチの隣、“すずや”の看板、パクっとる!
こらもう、ケンカしかないで!」

おさき
「そない怒鳴りこんで、何が解決しまんの?」

蔵はん先生(登場)
「戦さとは、目的を実現するための“話し合いの続き”じゃ。
“怒り”で戦うたら、守りたかったものまで失うぞ。」

タケ
「けど、相手が譲らんのやったら…!」

蔵はん先生
「おぬしが欲しいのは、“勝ち”か?それとも“信頼”か?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/05/12

    おはようございます😊 今日は、楽しみにしていた6席目で学ばせてもらっています。 「戦さ」の使い方と「誂え」の読み方、勉強になりました💡 恥ずかしながら、初めて知りました(*^^*) 「勝つため」に戦うのではない、というのは、ハッとしました。ついつい打ち負かしてやろうという気持ちになってしまいます🙁 「本当に守りたいもの」に気づくことが、勝負に勝つ秘訣ですね👍️ 今日もありがとうございました☘️

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/05/12

    さくらぶんたはん、レビューおおきに! どっか、争うっていう気持ちがあるんですわな。 その気持ちが焦点を曇らせてしてまうんやと思うんやわ。 だから、目的を常に確認せなならんということやけども、正直なかなかでけへんわ。つい目の間の出来事に反応してまう。 ここでも修行でんな。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者