• 投稿日:2024/12/07
  • 更新日:2025/01/02
話が伝わらない?落語に学ぶ「筋を通す」話し方のコツ 🎭【落語十三席】

話が伝わらない?落語に学ぶ「筋を通す」話し方のコツ 🎭【落語十三席】

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
落語の論理展開シリーズで前回までは、心を通わせる、今回からは筋を通すちゅうのを書いているで。

🌟 筋を通す:話を伝えるための基本

落語では、噺家が一人高座に上がり、いろんな登場人物を演じ分けながら物語を紡ぎ出すねや。

でも、話が分かりにくかったら…?
お客さんは「なんや、よう分からんまま終わったで」と感じてしまうんやな。

「筋を通す」とは、聞いてくれる人に納得してもらえる流れを作ることなんやで。

5.png

📝 筋を通すコツ:2つのステップ

1️⃣ 台本を書いてみる ✍️

話を頭の中で組み立てるだけやと、理屈が飛躍したり、場面転換が急すぎたりすることが多いんや。

せやから、一旦文字に起こしてみることで、自分の話に矛盾や不足がないか確認できる。

書くことでチェックできるポイント:

・筋の通った流れになっとるか?

・不自然な飛びや無理な展開がないか?

2️⃣ 声に出して読む 🎙️

書いた台本を声に出してみると、さらに気づきが得られるんや。

例えば:

「この言い回し、しゃべると舌がもつれるなぁ」

「ここ、聞いてるお客さんには伝わりにくい比喩やな」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/11

    すっごくよくわかるお話でした✨️ 書いた後に読み直すと、なんかしっくりこなくて…。 それで声に出してみると、1文が長いんだな、冗長的だなって改善点が見えてくるんですよね✨️ 書いて、しゃべって、直して…。これを繰り返すことで味のある、筋の通った話になるんですね🥰 とても深いお話でした! じっくりじっくり、自分の形にしたいものと向き合っていきたいと思えました✨️ 教えて頂き、ありがとうございます😆✨️

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/12/11

    つばきはん、レビューおおきに! 落語やったら、それができるんやけども、文章になるととたんにでけんくなりますねん。なんでやろ? おんなじやとおもうんやけども。。 やっぱり、受け手の反応を想像でけるかどうかなんやろな、と。 落語のほうが直接的やからかもしれんと思った次第だす。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:kac2RKTe
    会員ID:kac2RKTe
    2024/12/08

    ちょうどブログの書き方を学ぼうとしていた時に目が留まりました。 私も文章書いて声に出して記事を書いてみます。 この記事でブログ会の与太者を卒業できそうです(^^♪ ありがとうございました。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/12/08

    トコさん、レビューおおきに! いいですな。書いて声に出してって、王道やと思いますねん。 ブログたのしみにしとりますわ~。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:iBuEWzwv
    会員ID:iBuEWzwv
    2024/12/08

    「PDCAっぽいサイクル」がわかりやすいですね! 仕事に馴染みのある言葉でしっくりきました🙋‍♂️ 以前知り合ったセミナー講師さんも同じ内容を毎回違う言い回しで喋ってたりしますので 近いものがありそうですね😌

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/12/08

    ジョージさん、レビューおおきに! 馴染みあるワードで表現すると伝わりやすいんですな。 勉強になりますわ。 セミナー講師さんは、毎回ブラッシュアップされてたんやろな~と思いますわ。 近しいものかんじまっさ。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/07

    いっきょうさん🌱 とても勉強になりました。 落語は好きです。 ただ深みを感じるところまでの知識までは…まだ到達しておりません。 有益な記事をありがとうございました‼︎

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/12/08

    ゆうさん、レビューおおきに! 落語好きってうれしいわぁ。 落語は、聴いて楽しめれば十分だと思いまっせ! 裏っかわを覗きたくなるのは、わての習性なんですわ。 また、読んだってください!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者