- 投稿日:2025/05/12
- 更新日:2025/05/13

この記事は約9分で読めます
要約
Macの「Finder」は、ファイルやアプリを整理・管理する基本ツール。Windowsのエクスプローラーに相当し、表示方法の変更や検索、サイドバー活用で作業効率UP。命名規則も意識して、快適なMacライフを!
ご覧いただきありがとうございます😄
Macを使う上で、一番最初に仲良くなってほしいのが「Finder(ファインダー)」です。
「Finderって何?」と思う方いらっしゃいませんか?
簡単に言うと、FinderはMacの「お道具箱」のようなもの。
中に保存したファイルやフォルダ、そしてアプリケーションなど、Macの中にあるあらゆるものを整理したり、探したり、開いたりするために使う、とっても大切な機能なんです。
なぜFinderを使いこなす必要があるのでしょう?
それは、FinderがあなたのMacライフの基本となるからです。
ファイルを見つけて開く、整理整頓する、アプリを起動するなど、Macを使う上で必ず行う操作は、ほとんどこのFinderを通して行われます。
Finderを使いこなせるようになると、Macの操作がグッと快適になりますよ!
この記事では、Finderの基本的な使い方を、Macを使い始めたばかりのあなたにも分かりやすく丁寧にご説明します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください