- 投稿日:2025/05/12
- 更新日:2025/05/12

こんにちは。40代主婦のkokoです。
宿題リスト「貯める力」は進んでいますか?
子どもの教育費や日々の暮らしの支出…出費はどんどん増えていきますよね。そんな中、私が本気で取り組んだのが「固定費の削減」です。
今回は、たった4ヶ月で月約5,000円の固定費を削減した実体験を、具体的な手順と共にご紹介します。
固定費って何?まずはここから
「固定費」とは、毎月決まってかかる支出のこと。
たとえば家賃、保険料、通信費、光熱費などがあります。
固定費の魅力は、一度見直せば、ずっと節約効果が続くこと。
毎月5,000円削減できたら、1年で60,000円の節約に!
一時的な節約よりも、長期的に家計に効いてくるのが固定費の見直しです。
我が家が見直した固定費の項目
今回、見直したのは「通信費」
具体的には、以下の4つを実行しました。
①ソフトバンク光に電話してキャンペーン適用
②夫のスマホをソフトバンクからahamoへ
③私のスマホをLINEMOから日本通信SIMへ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください