• 投稿日:2025/05/13
  • 更新日:2025/05/15
★大阪・関西万博★ P&R駐車場ってホントに高いの?

★大阪・関西万博★ P&R駐車場ってホントに高いの?

  • 2
  • -
会員ID:A8ewrsfC

会員ID:A8ewrsfC

この記事は約3分で読めます
要約
5/11(日)にP&R堺駐車場を利用して万博へ行ってきました。 高い高い、高すぎて利用したくないと言われている万博のP&R駐車場。 実際にどうだったのか書いていきたいと思います。

P&R堺駐車場を利用して万博に行きました。

我が家は中学生二人と夫婦の4人家族。
和歌山市からの出発です。

いくらかかったの?

駐車場
基本料金 6000円
朝8時から10時までの入庫は+500円
指定されたICを通ると1000円返金されます。
実際の金額は5500円でした。

シャトルバス
シャトルバスは無料です。
何人で乗り合わせてきても無料です(←ここ大きいポイント)

高速代
約4000円

ガソリン代
約2000円


計 11500円くらい


ちなみに公共交通機関を使うといくらなの?

どのルートで行くかにもよりますが
一人2700円〜3000円くらい

2700円×4人で10800円
和歌山の駅の駐車場代一日700円くらい


計11500円くらい!!


公共交通機関と自家用車でかかるお金はどっちが高い?

計算してみたらほぼ同じくらいになりました。


ちなみにかかる時間は?

自家用車
自宅から堺駐車場まで約1時間ちょっと
堺から万博会場までのシャトルバス約30分
待ち時間諸々含めても2時間はかかりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A8ewrsfC

投稿者情報

会員ID:A8ewrsfC

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません