• 投稿日:2025/05/17
転職サイトを眺めていたら、いつの間にか投資先を探していた。

転職サイトを眺めていたら、いつの間にか投資先を探していた。

  • 1
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約2分で読めます
要約
転職サイトを見ていたら、気づけば投資先探しに。求人票を通して企業を見る目が育ち、ChatGPTで学びが深まる話。

【はじめに】

転職活動中、求人票を見ていてふと気づいたことがありました。
「この会社、上場してるのかな?」

どこのグループ会社かな?」
「業績ってどうなんだろう?」
気がつけば私は“仕事探し”から“投資先探し”に変わっていたのです。

【求人票が“企業分析”の入口に】

・仕事内容や待遇だけじゃなく、「売上」や「拠点数」などが気になるようになった
・企業の将来性を考えること=投資視点になる
・「この会社の株、買えるのかな?」と検索しはじめる
・業種の動向や競合も自然と調べるクセがついた

【ChatGPTに聞いてみたら…】

・「この会社って上場してる?」
・「この会社ってどこのグールプ会社?」

・「どんな事業をしてるの?」
・ChatGPTに聞くと、会社の概要や業績、業界の話までわかる
・初心者でも“企業を見る目”が少しずつ養われていく

【転職活動が“学びの場”に変わった】

・自分が働きたいと思う会社=応援したい会社かも
・求人票には、その会社の「リアル」が詰まっている
・給与や福利厚生も、「企業の健全さ」を見る指標に
・結果、働きたい会社=投資したい会社という視点に出会えた

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません