• 投稿日:2025/05/14
  • 更新日:2025/05/18
【実体験】 歯科衛生士からITエンジニアになった方法

【実体験】 歯科衛生士からITエンジニアになった方法

会員ID:R8hgNvZf

会員ID:R8hgNvZf

この記事は約9分で読めます
要約
未経験・シングルマザー・実家遠方のパート歯科衛生士からIT系企業に転職して働けるようになるまでのリアル。 結論、学習はさめば可能性はあります!私は職業訓練を経て転職しました。 成功確率を上げる要素と、今ならこうする!も記載しています。

この記事を書いた経緯

今朝(2025/05/14)の両学長の朝ライブを聞いていて、

歯科衛生士からIT企業へ転職したい人がコメントしているのを見て、

「私以外にも歯科衛生士からIT系に転職したい人が居るんだ!」

と知り、仕事家事終わりに取るものもとりあえず体験談を書くことにしました。

私は歯科衛生士から、

未経験・シングルマザー・実家遠方

という条件でITエンジニアに転職し、現在はフルリモートで働いています。

この記事では、

私がどんなステップでキャリアチェンジをしたのか、

どんな苦労があったのか、

体験談を正直にお話しします。

n=1の話です。

成功談ではありません。

誰かに何かを勧める意図もありません。

朝ライブの方に届くかはわかりませんが、過去の私と同じように

「今の働き方に限界を感じている」人、

「子どもとの時間を大事にしながら、在宅で働きたい」と思っている人、

他職種からのキャリアチェンジを考えている方の参考になれば嬉しいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R8hgNvZf

投稿者情報

会員ID:R8hgNvZf

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:cpk29uWb
    会員ID:cpk29uWb
    2025/08/07

    はじめまして😄 私もシングルマザーです。遠方からのお引越し、職業訓練校、未経験転職、どれも覚悟がないと行動できないことだったと思います!私は転職迷い中ですが、同じシングルマザーとして、成功体験のお話は励みになりました😊🧡

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

    2025/08/10

    同じシングルマザーの方からのコメント、とても励みになります!数ヶ月前の体験記に目を通していただき、とても嬉しいです。ありがとうございました😊転職回数も多いので、何かの時には気軽にお声掛けください🙌

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/05/17

    こんばんは! とても熱い思いが伝わる記事でした。 シングルマザー。育児との両立。 うまく言葉にはできないですが 努力量がすごいです 多くの人に勇気と希望を与える内容だと思いました💡 時間がないを言い訳にせず 自分にできること精一杯やりたいです。 とてもためになる記事読ませていただき、ありがとうございました!

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

    2025/05/18

    ありがたいご感想をいただき、痛み入ります🙇 自分では必死で今を変えたくて行動するしかなくて、努力とは思ってませんでした。(実は今もあまりピンときてないです笑) もがいた記録が誰かに役立つならと思い書いてみました。 拙い文章を読んでくださり、本当にありがとうございました。

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

  • 会員ID:MhnUbE5G
    会員ID:MhnUbE5G
    2025/05/14

    5/14朝のライブを聞いていたのですが、こちらの記事の投稿の早さに驚きました😳 とてもためになる、人生転機のお話ですね😊 行動力とご熱意、尊敬いたします。 ライブで質問されていた方、お名前で検索してみたのですが出てこなかったので、リベシティは入られていないのかもです🤔 いつか届くことを願っています🤗

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

    2025/05/15

    感想いただきありがとうございます! シティ民ではない方かもなのですね。調べてくださりありがとうございました🙇 早く届けねば、、!と急いで書き殴りました; こんなパターンもあるのだなと、シティの皆様の読み物になれば幸いです!

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

  • 会員ID:tTXqNYpO
    会員ID:tTXqNYpO
    2025/05/14

    体験談の投稿ありがとうございました。とてもためになる記事でした! やはり、ノーペイン、ノーゲイン。何かを手放さなければ得ることは難しいのだなと体験談を読みながら感じました。 ちなみに、興味本位の質問なのですが、QAエンジニアに転向しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか? 差し支えなければ、参考までに教えていただけるとうれしいです。

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者

    2025/05/14

    感想ありがとうございます!QAエンジニア転向のきっかけは、末端プログラマーで開発していて「私が設計通り作った機能は誰がどう使うのだろう?」と気になっていた頃、そういうのをユーザ視点で評価するQAという職があると知り、そこから調べて「開発より向いてるかも?」と思った経緯からです!

    会員ID:R8hgNvZf

    投稿者