- 投稿日:2025/05/14

この記事は約2分で読めます
要約
虫歯予防にフロスを導入!歯石が溜まりにくくなり、歯科治療費の節約に。歯1本=約50万円。歯を守ることは資産を守ること。今回はそんな私の体験談です😁
1. フロスを使い始めたきっかけ
私はこれまで歯ブラシだけでケアしていましたが、あるとき歯科検診で「歯石が溜まっていますね」と言われたのをきっかけに、フロスを毎日使う習慣を始めました。
初めは面倒に感じたものの、使い始めてみると口の中のスッキリ感がクセになり、今では自然と続けられるように。
歯間ブラシも試しましたが、私はフロス派。狭い歯間にもスルッと入り、奥歯までしっかりケアできます。
2. 虫歯予防で歯科治療費がゼロに近づいた
フロスを習慣にしてから、虫歯ができにくくなったと実感しています。
歯の定期検診(3〜4ヶ月に1回)の頻度は変えていませんが、「今回も問題ありませんね」と言われることが増えました。
虫歯1本の治療には数千円〜1万円前後の出費がかかります。これが1年に1〜2本あると、年間1〜2万円の医療費に。
それがフロス習慣でほぼゼロになると考えると、これは立派な節約です。
3. 歯は「資産」、守るほど得をする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください