• 投稿日:2025/05/15
  • 更新日:2025/05/15
5年使ってわかった!ホットクックは「ちょっと使い」でこそ真価を発揮する(我が家の場合)

5年使ってわかった!ホットクックは「ちょっと使い」でこそ真価を発揮する(我が家の場合)

会員ID:kpf5UPuf

会員ID:kpf5UPuf

この記事は約5分で読めます

はじめに

みなさん、こんにちは。

今回は、出産をきっかけに導入した便利家電ホットクックについてご紹介します。

気づけば5年間、ほぼ毎日使用しています。

「別に無くてもいいんじゃない?」

「洗うのがメンドウ…」

「結局カレーしか作ってないんじゃ?」

と思った時期もありました。

 でも今では、「結局、お世話になっているなぁ」と思える家電のひとつになりました。

今回は、私がホットクックをどう使っているか、リアルな活用例や正直な感想をシェアしたいと思います。

これから導入を検討されている方の参考になれば幸いです☺️

AB818455-B7D0-40F2-871B-77DF306CF249.JPG我が家の台所↑ホットクックさんが鎮座しています。

(右上は納豆パックの入れ物)

なぜホットクックを導入したの?

我が家は両親・義両親とも遠方で、育児のサポートを頼れる人がいませんでした。

そこで夫が、「ごはん作りが大変になるかも」とプレゼントしてくれたのがホットクック(2.4L)。

使い始めは「大きすぎたかも?」と思ったこともありましたが、今ではこのサイズ感がありがたいと感じています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kpf5UPuf

投稿者情報

会員ID:kpf5UPuf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:G9zSV1bA
    会員ID:G9zSV1bA
    2025/05/15

    ホットクック、買おうか迷っていたので参考になりました。リアルなレビューのお陰で決断できそうです。ありがとうございました。

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/05/15

    レビューありがとうございます! お役に立てて、とても嬉しいです☺️ 実際使われたご感想も、ぜひシェアしてください✨

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

  • 会員ID:saFqiN3p
    会員ID:saFqiN3p
    2025/05/15

    ノウハウ図書館でホットクックの記事読み漁って、昨年ホットクック導入しました😆 ちょっと使い、めちゃくちゃ分かります! 私はゆで卵が1番使ってるかもしれません😂 調理している間、目を離せるのがいいですよね、、🥺✨ これからも頑張ってもらおうと思います♬

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/05/15

    レビューありがとうございます! 共感いただけて嬉しいです☺️ わたしも初めてゆで卵ができた時は感動しました♪ これからも活躍してもらおうと思います!

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者