• 投稿日:2025/05/17
  • 更新日:2025/05/22
買ってよかった 最高の時短家電

買ってよかった 最高の時短家電

会員ID:0NZvebLM

会員ID:0NZvebLM

この記事は約2分で読めます
要約
私は食べることが好きで日々自炊していますが、料理自体はいつまでたっても苦手で、、、😅料理は時間がとられるし、疲れている時ややる気がない時にスーパーのお惣菜や外食に頼ることも。でもそれがイヤだった私がたどりついた家電があります。それは、、、

買ってよかった私の時短家電

シャープのヘルシオ ホットクック!!

ホットクック.png私はホットクックのおかげで料理の負担がかなり減り、時間の余裕ができまた。



ホットクックのメリット

1️⃣ 火を使わないので台所から離れられる

料理をしていると火のそばから離れられないので、他の家事や自分の用事ができないです。子どもがいると「ママー」と呼ばれることもよくあり、子どもを見ながら火を使っていると危ない時もあります。

ホットクックは電気なのでほったらかしでOK。調理中に子どもの相手や他の用事もできます。

2️⃣ 使い方が簡単

基本的には材料と調味料を入れてスタートボタンを押すだけで調理してくれます。しかも、冷凍の食材をそのまま入れても解凍しながら調理してくれるので、私は冷凍庫にあるお肉や野菜をそのまま入れています。解凍の手間が省けるのも時短になります。

3️⃣ 予約と保温ができる

出来上がりの時間を予約できるので、例えばお昼に材料を入れて18:00に予約をセットして出かけたら、家に帰ってきた時に出来上がっています。これは本当にありがたいです。家族ですぐにあたたかいごはんが食べられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0NZvebLM

投稿者情報

会員ID:0NZvebLM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/05/22

    私もノンフライヤーを使っておりますが、火を使わない調理器具は本当に便利ですよね。同時進行で洗濯をしたり洗い物をしたり、また子どもたち(主に高校生長女ですが😅)でも自分で簡単に調理もできたりと、本当に重宝しています♪ 便利な調理器具に興味を持っておりましたので、記事を参考にさせて頂きますね🙂

    会員ID:0NZvebLM

    投稿者

  • 会員ID:TuoCKf6W
    会員ID:TuoCKf6W
    2025/05/17

    便利な世の中ですよね!参考にさせていただきます!

    会員ID:0NZvebLM

    投稿者