• 投稿日:2025/05/16
  • 更新日:2025/07/11
SUNO AIで歌詞の構成通りに歌ってくれない対処法

SUNO AIで歌詞の構成通りに歌ってくれない対処法

会員ID:JXd39Gh3

会員ID:JXd39Gh3

この記事は約5分で読めます
要約
SUNO AIで歌詞を生成する際、「Aメロ/Bメロ/サビ」の日本語表現ではなく、メタタグ(Verse/Pre-Chorus/Chorus)を使うことで、意図した曲構成を実現できます。この記事では具体的なプロンプト例と共に解説します。

1.思い通りの曲構成にならない理由

SUNO AIを使い始めて「なんだか思った通りの構成になってくれない…」と感じたことはありませんか?

多くの方が陥りがちなのは、ChatGPTなどで生成した歌詞をそのまま使ってしまうことです。特に日本語で「Aメロ」「Bメロ」「サビ」という表現が含まれたままだと、SUNO AIが曲構成の指示として正しく解釈してくれないことがあります。

例えば、以下のような歌詞を入力したとします:

””””
【Aメロ】
朝日が昇る 新しい一日
心はときめく 未来への一歩

【Bメロ】
不安も希望も 全て抱きしめて
進むべき道は 自分で決める

【サビ】
飛び立とう 大空へ
限界なんてないさ
夢を追いかけて
明日へと進もう
...
””””

このように入力すると、曲の構成認識がうまくいかず、Aメロの部分がイントロになってしまったり、Bメロが無理やりAメロに分けられたりして、急にサビに入る不自然な流れになってしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JXd39Gh3

投稿者情報

会員ID:JXd39Gh3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ItVi89v2
    会員ID:ItVi89v2
    2025/06/16

    音楽拝聴させていただきましたー! 日本語表記で入力した方について、構成は間違っているのでしょうが個人的にはこちらの曲の雰囲気の方が好きでした🤣🤣 疾走感あってめっちゃ元気出るイイ曲😂 sunoは音楽を大量生産して、偶然自分の好みに合う曲が出来た時が最高に嬉しいですね😊

    会員ID:JXd39Gh3

    投稿者

    2025/06/16

    レビューありがとうございます! 良い曲って貰えてうれしいです! sunoで偶然当たりを引いた時の快感、めっちゃ共感です!笑 これだからやめられないんですよね~😊 また何かあったら共有します!

    会員ID:JXd39Gh3

    投稿者