- 投稿日:2025/05/18

この記事は約5分で読めます
要約
口座管理がぐちゃぐちゃだった我が家が、SBIコンボ(SBI証券+住信SBIネット銀行+三井住友カード)を導入して家計管理が劇的改善!スマホで24時間引き出せて、投資のタイミングも逃さず、振込も無料。子育て家庭にこそおすすめの資産管理術を体験談で紹介します。
「SBIコンボ?…ちょっと面倒くさそう」
「口座を統一して何が変わるの?」
そう思っていたのは、他でもない、私です。
でも、宿題リストにあがっていたので、「まー仕方ない。ひとまずやってみようか」と思い、「SBIコンボ(SBI証券+住信SBIネット銀行+三井住友カード(NL))」を実践。
結果、生活が劇的に変わりました。
そこで、この記事では、筆者が実際に感じたSBIコンボのメリットについてご紹介します。
SBIコンボ前の状態
SBIコンボにする前の状態はこんな感じでした。(お恥ずかしながら)
銀行口座5口座
給与口座はメガバンク、子どもの学費はゆうちょ銀行、習い事は地銀などまとまりのつかない口座管理をしていました。さらにいつ作ったか不明な休眠口座などもありました。
住信SBI銀行の口座は既に作っていましたが、ほとんど使っていませんでした。
クレジットカード7枚
某ポイントのサイトのポイント目当てで作っていたクレジットカードたち。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください