• 投稿日:2025/05/24
  • 更新日:2025/05/25
幼児期に家で実践して、3,4年生からの算数も得意になった、おもちゃの遊び方の話です

幼児期に家で実践して、3,4年生からの算数も得意になった、おもちゃの遊び方の話です

会員ID:0mxGV7UC

会員ID:0mxGV7UC

この記事は約3分で読めます
要約
幼児期に家で実践して、3,4年生からの算数も得意になった話です。 このやり方で、算数に必要な図形感覚や思考力が自然と育ちました。 高価な知育グッズを買わずにすんだ話です。


はじめに

子どものために“知育になるおもちゃ”を探して、あれこれ目移りしてしまう…そんな経験、ありませんか?😅
私もまさにその時期がありました。でも、どれも高価で「本当に必要?」と迷ってばかり。

そんなとき、ネットで見かけた言葉にハッとしたんです。

✏️子どもにおもちゃはたくさんいらない。ブロックと積み木、あやとりが一番おすすめ!

さらに…

✏️ブロックや積み木は3〜4セットあると、ダイナミックに遊べる

という情報も目にして、まさに目からウロコ👀✨

実際に取り入れてみたら、わが子は図形問題に強くなり、考える力もグンと育ってきたと実感しました👍

ブロックや積み木が“考える力”を育てる理由

ブロックや積み木は、遊び方が決まっていないぶん、
「どう作ろう?」「崩れないかな?」と、自然と考える習慣が身につきます。

失敗してもくり返し挑戦。
「もっとこうしたい!」と工夫する中で、思考力・集中力・やり抜く力が育っていきます💪✨

特に、図形や空間認識の力が養われるのは大きなメリット。
これは算数の図形問題や、プログラミング的な思考にもつながっていきます📐

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0mxGV7UC

投稿者情報

会員ID:0mxGV7UC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:T9YF9u1X
    会員ID:T9YF9u1X
    2025/05/25

    子どもにブロックや積み木がいいと聞いていましたが理由は知りませんでした。あやとりもいいんですね。 甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんにプレゼントしたいと思いました。 「ブロックや積み木は3〜4セットあると、ダイナミックに遊べる」というところにも納得。プレゼントしたら私も一緒に遊びます! 参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:0mxGV7UC

    投稿者

    2025/05/25

    こはまさん、コメントありがとうございます😊 あやとりや折り紙も、子どもの感覚の発達にとっても良いのでおすすめです✨ 甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんにプレゼント、素敵ですね💕 ぜひ一緒に遊んで楽しんでくださいね✨ 参考になったと言っていただけて嬉しいです🙏

    会員ID:0mxGV7UC

    投稿者

  • 会員ID:9g0WrLGW
    会員ID:9g0WrLGW
    2025/05/25

    私は今年おばあちゃんになりました。孫は女の子ですので、もう少し大きくなってきたらお家シリーズやどうぶつの森シリーズをプレゼントしたいと思いました。私の楽しみになる提案に嬉しくなりました。ありがとうございました。

    会員ID:0mxGV7UC

    投稿者

    2025/05/25

    りーさん、コメントありがとうございます😊 女の子のお孫さん、おめでとうございます🎉 今はかわいいセットがいろいろあって、大人のわたしもワクワクします✨ お孫さんと一緒に遊べる日が、今から楽しみですね💕

    会員ID:0mxGV7UC

    投稿者

  • 会員ID:3EKFWj8n
    会員ID:3EKFWj8n
    2025/05/24

    参考になりました! 2歳の子供が2人います。 子供がブロックも積み木も大好きなので、嬉しい記事でした。 明日は休日、最近一緒に積み木してなかったので、積み木でワニとか作って遊ぼうかな!と前向きな気持ちになれました。

    会員ID:0mxGV7UC

    投稿者

    2025/05/24

    こーたんさん、コメントありがとうございます! 自由な発想で遊べる積み木やブロックって、とても良いですよね! 親子で一緒に遊ぶ時間そのものも、子ども言語能力を伸ばしたり、心の発達を促すと思います🌱 積み木遊び、楽しんでくださいね😊

    会員ID:0mxGV7UC

    投稿者