- 投稿日:2025/05/26
- 更新日:2025/05/27

はじめに
2017年、我が家に娘が産まれ、私のワンオペ育児が始まりました。夫は朝5時すぎに家を出て、夜21時〜22時に帰ってくるので戦力にならず😂
一日中子どもの時間に合わせて生活していると、だんだんストレスが溜まってきました。自分のやりたいことを集中してする時間はなく、初めての子育てで不安もあったので、ノイローゼ気味にもなりました。このままではダメだと思い、自分時間を確保する方法を一生懸命考えました。
朝4時起きにたどりついた理由
始めは子どもが寝た後に頑張って起きようと思いました。
でも夜は疲れていて子どもと一緒に9時に寝落ち😅
(仕事復帰してからは特に💦)
無理やり起きてもフラフラで、何もする気になりませんでした。
「あれもできてない、これもできてない」と自己嫌悪の毎日で、どんどん自己肯定感が下がっていきました😢
もう夜に自分時間をとるのはやめて早起きしてみようと思い、まず朝5時に起きることからスタートしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください