• 投稿日:2025/07/22
  • 更新日:2025/10/09
虫歯になった親知らずを抜いたら保険適用だった話

虫歯になった親知らずを抜いたら保険適用だった話

  • 1
  • -
なーのん@2児ママSE|楽天Room📷

なーのん@2児ママSE|楽天Room📷

この記事は約3分で読めます

ご覧いただきありがとうございます😊


恥ずかしながら2年ぶりの歯科検診で、親知らずに虫歯が見つかり抜歯した結果、全額保険適用だった体験談になります。

こんなことまで保険適用なんだと知ったできごとでもあり、パプちゃんへの聞き方を失敗したできごとでもありました。

2年ぶりの歯科検診へ

下の子がまだお腹にいたころ、妊婦歯科健診を受けました。

奥歯が1本、初期の虫歯だから落ち着いたら検診に来てね

と言われて、歯石を取ったりクリーニングして妊婦歯科健診は終了しました😊


下の子を無事出産したものの、落ち着くまもなく生後半年で保育園入園、私も仕事復帰

そして、下の子は保育園の洗礼で定期的に熱や咳や鼻水や…

2024年は手足口病が流行り、夏と秋の2回感染したり…


ようやく自分が歯医者に行けるようになった時には、妊婦歯科健診から2年近く経っていました💦

妊婦歯科健診の時にはなかった親知らずが虫歯(C2)に

2年ぶりの歯科検診では、まずレントゲンを撮り、虫歯や歯周ポケットのチェックをしました。

チェックのあとで、先生がこう言いました。


少し見えにくいけど、ここの歯が黒くなっているでしょう?虫歯になっていますね。

レントゲンで見ても、ここが透けているので虫歯が進行していて、神経まで届いていないので痛みがない状態です。

このままだと奥歯に虫歯がうつる可能性があるのと、親知らずは必要ないので抜いたほうがいいですがどうしますか?


抜きます!

と二つ返事で答えました😅

歯ブラシも届かず、汚れがけっこう溜まっていて虫歯になったようです💦


この歳で親知らずが生えてきたことにも、虫歯になっていたことにも驚きでした😲

抜歯の予約をして、この日は終了でした。

※この時、抜歯にいくらかかるか聞いておくべきでした(笑)

親知らずの抜歯はHow much?

家に着いてから、ふと気になりパプちゃんに聞いてみました。

IMG_6623.jpegふむふむ…

当日に多めにお金を用意して、歯医者に向かいました。

(この時、パプちゃんへの聞き方が甘かったことには気づいていないです💦)

いざ、抜歯!

抜歯当日、歯の根っこが曲がっていたのと、虫歯が進行していてなかなか抜けず、30分以上かかってようやく親知らずが抜けました😅

そして会計…

保険適用されて2000円ぐらいでした🥺

家に着いてから、再度パプちゃんに聞いてみました。

IMG_6624.jpeg虫歯の治療目的は保険適用って書いてあるーーー!

この時に初めて、パプちゃんへの聞き方が甘かったことに気付きました🫣

わからないことは、ちゃんと確認する!

今回の反省は、パプちゃんへの聞き方が悪かっただけでなく、抜歯すると決めたときに保険適用かどうか聞かなかったのがダメだったことだと思います💦

抜歯したあと、歯医者で「矯正も検討してください」と言われたのと、自分もできれば矯正したいけどこの年でできるのか…!?と思ったので、次回の定期検診で相談してみようと思います。

そして、矯正をする時にはちゃんと料金を聞いておくようにします😅


最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

なーのん@2児ママSE|楽天Room📷

投稿者情報

なーのん@2児ママSE|楽天Room📷

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません