- 投稿日:2025/05/20
- 更新日:2025/10/14
事業を始めると、
いろいろな場所で電話番号が必要になります。
今まで個人事業とプライベートを
一緒にしていたのですが
法人化にあたり
日本通信SIMの2回線目を契約し、
無事に使うことができたので
iPhone16で日本通信SIMの複数回線を
検討中している方に向けて
記事にしました。
なぜ日本通信SIM の
デュアルeSIM を選んだのか
マイクロ法人/個人の番号の使い分け
公開が必要な法人の電話番号を
プライベートから切り離し、
迷惑電話や傷害リスクを低減。
維持費が安い
・法人の拠点はネット環境がなく
IP電話が使用できない。
・音声+1GB が290円で格安契約できる。
データ超過の対策
Wi-Fi環境がない所での使用が多く
50GBを超える月があり、
データ上限到達後は1GB 220円と割高。
1回線目が上限に達しそうな場合
2回線目を上位プランへ
オンライン変更し
対策することができる。 (プラン変更適用は翌月からなので注意)
即日契約 & 開通
eSIM はアプリ経由で申込すると
すぐに発行される。
通信品質に不満なし
日本通信SIMは
3年ほど利用していますが
通信で不満を感じたことがない。 |
導入前に調べた事
日本通信SIMの eSIM を2枚使えるか
今まで、
Android機種で他社同士の
eSIM と物理SIM は
併用したことがあったのですが、
iPhone 16に機種変し、
同じ会社での
デュアルeSIMは初めて。
「契約後に設定できない」
という事態になると困るので
まずは
日本通信SIMに問い合わせしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本通信SIMヘルプデスクからの返答
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
既存契約の通信事業者で
eSIMをご利用中であれば、
弊社の SIM カード・eSIMどちらでも
デュアルSIMとして
ご利用いただくことは可能です。
eSIMを2つアクティベートできるかどうかは
端末によるため端末のサポートへ
お問い合わせください。
iPhoneの場合OSの仕様により、
APN構成プロファイルは
1つの端末に1つしかインストールできません。
もう片方のSIMカード・eSIM が
APN構成プロファイルを
必要としないものであることをご確認ください。
もう片方もAPN構成プロファイルが必要な場合、
回線を切り替える度に
プロファイルのダウンロードや削除が
必要となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
単語はよくわからないのですが、
日本通信SIM の eSIM 2枚は
機種が対応していれば使えそうな雰囲気...
iPhone 16 に
eSIMを2枚導入できるのか?
日本通信の返答の最後に
iPhoneの場合...
と言う記載があり、
内容も全くわからず不安だったので
Appleサポートにも連絡してみました。
結果、
問題なく使用できる
との事でした。
申し込み手順
1.日本通信SIMアプリをダウンロード
契約はスマホを使い、
日本通信SIMのアプリから進めると
マイナンバーの読み取りができ、
eSIMの即日発行が可能です。
2. 2 回線目の申し込み
1 回線目と同じ ID を使い
2 回線目の契約をすることにしました。
アプリから必要事項を入力し
マイナンバーカードを読み取り
申し込みすると、
契約から1時間以内に
eSIMの準備ができました。
3.設定
開通の連絡が来ると、日本通信SIM からメールで
設定のリンクが送られてきます。
元々、1 回線目を契約しているので
設定はスムーズ。
リンクにあるデュアルSIM の
ステップにならって設定を進めていけば
問題なく設定することが可能です。
【注意】

出典:日本通信SIMより引用
・デフォルト回線
・iMessage や FaceTime を使う際の回線
・モバイルデータ通信にデフォルトで使用する回線
格安プランの2回線目を
選択してしまわないように
気をつけてください。
まとめ
まだ使い始めたばかりですが、
仕事の電話と個人の電話、
どちらに掛かってきたかがわかり、
快適につかえています。
日本通信SIMのデュアルeSIMは、
アプリで簡単に申し込みでき、
法人と個人の番号を使い分けたい方、
維持費を抑えたい方、
データ超過対策をしっかりしたい方におすすめです。