• 投稿日:2025/05/21
  • 更新日:2025/09/16
【他者貢献】相手の視点に立ってみる~私が講師の仕事を通じて学んだこと

【他者貢献】相手の視点に立ってみる~私が講師の仕事を通じて学んだこと

会員ID:migdNwEt

会員ID:migdNwEt

要約
私が英語講師として仕事をしてきて感じた「他者貢献」の形。それは、働く場所が変わっても、つねに「相手の視点に立って動いてみる」こと。それが仕事での評価につながり、自分に返ってきたという実体験をお伝えします。

「他者貢献って何なのか?」そう問われて、明確な答えが返せるかと言うと、正直あまり自信がありません。でもこれまでの仕事を振り返ってみて、「他者貢献できていたのかも?」と思うことがあります。仕事で評価されたとき、継続して仕事を依頼していただいたとき、そのきっかけになったのは「相手の視点で見る」ことだったように感じています。

この記事では、私がこれまで「英会話スクールの講師」「企業研修・大学講師」として働いてきた経験を通じて、「どうすれば他者貢献ができるか」について書いてみようと思います。同じ講師の仕事でも、働き方が変わると貢献すべき相手も変わります。2つの働き方でどう変わったかもお話ししてみますね。

「これが正解」とは言えませんが、「他者貢献ってどうすればいいの?」と悩んでいる人のちょっとしたヒントになれば嬉しいです😊

①英会話スクール勤務時代―視点を広げると仕事の仕方が変わる

2.png

私が大学を卒業して最初についた仕事は、英会話スクールでのカウンセラーの仕事でした。教える側ではなく営業側にいて、その後に講師に転職しています。最初は非常勤講師としてスタートして、それから常勤講師になったり、教務主任になったり、健康上の理由でまた非常勤に戻ったり。いろんな形はありましたが、講師としてどう仕事に関わったかについてお話ししてみます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:migdNwEt

投稿者情報

会員ID:migdNwEt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:4PAlJgpe
    会員ID:4PAlJgpe
    2025/09/17

    アンさん、素敵な記事をありがとうございます! お客さんの立場に立つことだけじゃなく、マネージャーさんや、派遣元へも他者貢献を実践されていたところが参考になりました✨ 関わる全ての人の気持ちになって考える、とても難しそうですが、意識して仕事に取り組もうと思います! これからもお身体に気をつけて、講師もブログも頑張ってください。 私もアンさんから教えていただいたことで誰かの役に立てるように頑張ります🤗

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

    2025/09/17

    レビューありがとうございます。 それぞれの立場で思いが変わるので、時には板挟みで難しいこともあります😅 ブログの場合は、読者、広告主、ASP担当者の気持ちを汲む必要がありますね。そうやって考えて記事を書くと、少し書き方が変わりますね😊 お互いいろいろ頑張りましょうね✨

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

  • 会員ID:yXeS9WZy
    会員ID:yXeS9WZy
    2025/09/15

    きっと素敵な方だろうなと想像しました。私は語学学校に行っていた側ですがこんな親身になってくれる先生いなかったなあと思います。先生が苦手でした。まだ語学スキルが低くすぎてTOEICをがんばっています。語学に関わる仕事をしたいと思っているのでまた違う目線で話がしれて参考になります!

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

    2025/09/16

    レビューありがとうございます😊 語学学校の先生が好きになれなかったのですね🥺 先生との出会いは運もあるので残念ですが、勉強続けられているのは素晴らしいですね! 語学は継続が大事なので、コツコツ続けて夢を叶えていってくださいね✨ 応援しています。

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

  • 会員ID:tRMFNgZi
    会員ID:tRMFNgZi
    2025/06/07

    「他者貢献したい」と思いながらも、気づけば自分の都合を優先していたかも…とハッとすることがあります。この記事を読んで、改めて“想像すること”の大切さを感じました。あたたかい気づきをありがとうございます☺️

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

    2025/06/07

    真夏のひまわりさん レビューありがとうございます😊 他者貢献しようと思っても何をすれば良いかわからないこともあると思うんですけど、相手の立場を想像したら自然とできてるってこともあるんですよね。 「あたたかい気づき」と言っていただけて私も嬉しいです☺️

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/05/21

    アンさん、第一印象通りの素敵な方ですね。 とても若い頃からこのような考えで行動されていたなんて、尊敬です。 私は若い頃は自分のことだけでいっぱいいっぱいで、今思い出すと恥ずかしいくらい。 アンさんがこれからも沢山ご活躍されること、心より願っております❗️

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

    2025/05/22

    ふみこさん、レビューありがとうございます! そんな風に言っていただけて恐縮です💦 記事には書いてないですが、やっぱり失敗もありました。 昔を思い出して恥ずかしいと思えるって、成長している証拠でもありますよね😊

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

  • 会員ID:2jhJQZdl
    会員ID:2jhJQZdl
    2025/05/21

    アンさんは先出し、他者貢献をずっと前からされていたのですね!本当尊敬です😌 私は最近意識し始めて、絶賛強化中なので、とても心に刺さる内容でした🥲🌱 素敵な記事ありがとうございます😊💕

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

    2025/05/21

    レミさん、レビューありがとうございます☺️ 私もいつも先出しできてるわけではないですけど、仕事では自然とそうなることが多いかも? お金の先出しは苦手なので、今後はここを強化したいです笑

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

  • 会員ID:EktMhrK2
    会員ID:EktMhrK2
    2025/05/21

    読んでいて、胸がじんわり温かくなる記事でした…✨ 「他者貢献ってなんだろう?」という問いに対して、講師という仕事を通して紡がれるリアルなエピソードが、すっと心に染みました! 相手の立場に立つこと、違う視点で物事を捉えることの大切さが、自然な言葉で語られていて、「私も今日からできるかも」と思わせてくれます☺️ スクールでも法人でも、“自分が誰に信頼されているか”を意識して動いてきた姿勢は、まさにプロの在り方だなと感動しました✨

    会員ID:migdNwEt

    投稿者

    2025/05/21

    珈琲屋のおおまめさん すてきなレビューをありがとうございます。レビューを読んで、私の心も温かくなりました☺️ 他者貢献って実はそんなに難しいことではないのかもしれません。 これからも信頼される仕事をできるようでありたいです✨

    会員ID:migdNwEt

    投稿者