• 投稿日:2025/05/21
  • 更新日:2025/05/21
季節家電レンタルが三重にコスパ良かった話

季節家電レンタルが三重にコスパ良かった話

  • 1
  • -
会員ID:n9WEOioH

会員ID:n9WEOioH

この記事は約2分で読めます
要約
毎年のように登場する季節家電。買うと高いし、しまう場所はないし、処分も手間。 そんな悩みをまとめて解決してくれたのが、家電レンタルサービスでした。 実際に使ってみて感じたのは、コスパの良さが「三重」だったこと。

① 買うよりグッと安い!

使う時期だけ借りることで、家電のコストを大幅にカット。
私はこれまでに次の家電をレンタルしました:

ヘアアイロン
湿気で髪がうねる梅雨〜夏の3ヶ月間だけレンタル。月1,700円 → 合計5,100円。
購入だと34,650円なので、約3万円浮きました
しかもヘアアイロンって新モデルがどんどん出るから、買うより試すほうが正解

ヒーター
冬の3ヶ月レンタルで合計9,600円。
購入すると53,900円。約4万4千円の差が出ました。

ホットカーペット
同じく3ヶ月レンタルで9,600円。
購入すると30,800円。2万円以上おトクに。

→ 必要なときだけ借りれば、ムダな出費をガッツリ減らせます

② 収納スペースをムダにしない=家賃もコスパ良し!

私は50平米弱の都心の賃貸に住んでいます(家賃約25万円)。
季節家電を保管するのに、ざっくり1平米くらい使っていたんですが…

よく考えたら、それって毎月5,000円相当の場所を家電のために払っていたことに。
レンタルなら、使い終わったら返すだけ。
収納スペースが空く=家賃のムダがなくなる=ここでもコスパ良し!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n9WEOioH

投稿者情報

会員ID:n9WEOioH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません