- 投稿日:2025/05/25
- 更新日:2025/05/25
![[数字で納得!]貯蓄型保険は今すぐ解約する理由をシミュレーション結果で解説!](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/72216/thumb_ChatGPT_Image_2025%E5%B9%B45%E6%9C%8821%E6%97%A5_18_27_58.png)
この記事は約4分で読めます
要約
貯蓄型保険よりも掛け捨て+インデックス投資の方が資産形成に有利。シミュレーションでその違いを確認しよう!
みなさんこんにちわ!
MONEY GOLEMです。
その保険、本当に必要ですか?
「毎月の保険料が高くて家計が苦しい…でも解約するのはもったいない」
そんな風に感じている方、多いのではないでしょうか?
実は、貯蓄型保険を続けるよりも、掛け捨て保険+インデックス投資の方が、将来的に資産が増える可能性が高いのです。
実際私もリベに入る前に年間20万の貯蓄型保険を契約してしまい、
トータルで160万(約8年分)も払っていました。
ですが、自分でシミュレーションをすると現時点で160万を失っても
70歳までならトータルでお得ではありませんか!!
今回は、具体的なシミュレーションを交えて、
『貯蓄型保険を解約しても損しない』どころか、『1,000万円得する』シミュレーション結果をシェアします!
結論:貯蓄型保険よりも掛け捨て+インデックス投資が賢明な選択
貯蓄型保険は、保障と貯蓄を兼ね備えた商品ですが、
実際には高額な保険料が家計を圧迫し、資産形成の効率も良くありません。
一方、掛け捨て保険で必要最低限の保障を確保し、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください