• 投稿日:2025/05/23
  • 更新日:2025/05/24
YouTube中毒、キレやすいわが子が3日で激変!我が家のゆるっとデジタルデトックス奮闘記

YouTube中毒、キレやすいわが子が3日で激変!我が家のゆるっとデジタルデトックス奮闘記

会員ID:PCYS1OdL

会員ID:PCYS1OdL

この記事は約6分で読めます
要約
Android TVを古いテレビに替え、YouTube視聴を遮断。 なんと4歳次男の暴言・癇癪が数日で改善!兄を味方にしEテレのみ許可、折り紙、工作など代替遊びで親子の時間を作っています。 完璧を求めず“ゆるデジタルデトックス”で家族の時間と心の余裕を取り戻しました。

はじめに

こんにちは、ゆなです😊


「え? そんな言い方するの!?」


わが家の次男(年中)が、昨年から、youtubeのマネをして、やたらと攻撃的な言葉を使うようになりました。
ちょっとしたことで キレやすくも…


同じような悩みを抱えるパパさん・ママさんも多いのではないでしょうか? 


我が家もずっと悩んでいました💦


ですが、ちょっとした工夫で、
✨この1週間で、あっけなくプチデジタルデトックスに成功しました!✨
(※プチ、というのは“完全に”ではないからです😅)

今日は、そんな我が家の実体験をご紹介します。



【結論】YouTubeが見れるTVをやめただけ!

Android TVから、昔の普通のテレビに戻しました🤣(youtubeが見れないTV)


我が子たちは、youtube依存。
元々、Eテレはそこまでみていなかったこともあり、子どもたちはあっさりとTVを求めなくなりました!


10年ほど前の、昔のリモコンです。
youtubeやNetflixのボタンもなし。
なんだか懐かしくないですか?笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PCYS1OdL

投稿者情報

会員ID:PCYS1OdL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(26
  • 会員ID:Et2KNSTC
    会員ID:Et2KNSTC
    2025/09/14

    仕事柄多くの子どもと接する機会が多いですが、多くのお子さんがYoutubeの影響で言葉が乱れていきます💦 それぞれの家庭で事情が違うのも理解できますし、我が家もYoutubeを見せています💦 ゆるっとデジタルデトックスで言葉遣いの改善もそうですが、親子関係も良くなりそうで素敵な取り組みだと思いました😆👍✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/09/14

    もりもりさん、レビューありがとうございます😊小学校の先生なんですね! 今は、ルールが守れる長男のみ、別室でYouTube見てます。 下の子達は、Eテレのみです。本当にキレにくくなって、工作したり本を読む時間が増えて、語彙力も上がりました😳 何より、折り紙に付き合ってる旦那の折り紙クオリティが上がってびっくりしてきます😂 カタツムリ🐌とか、アクロバットホースっていう馬まで作れるようになりましたよ。笑 おかげさまで、うちの子達はパパにべったりです😂

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/05/29

    子供がYouTube見ていてくれれば、仕事がはかどる…。 痛いほどよくわかります😭💦 私もデジタルデトックスしたくて、何度もチャレンジしては挫折の繰り返し😣 YouTubeは刺激が強いですよね💦 なので、子供が他の遊びに面白みを感じなくなってきていて…。 さすがにまずいと思って、私もプチデトックス始めました😊 自分も子供の前でパソコンや携帯をみる時間を減らして、一緒に会話したり、遊ぶようになりました。 これは親の覚悟も必要ですよね😂 また挫折しないように頑張りたいと思います!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/29

    つばきさんいつもありがとうございます😊 わたしも、これは何度目かのチャレンジでした💦最近はパズル、間違い探しなどもやってます。 つばきさんもプチデトックス始められたんですね✨ 大変ですが、きっとやってよかった!と思える時が来ると思います💕頑張りましょうね😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:tRyeb2NU
    会員ID:tRyeb2NU
    2025/05/28

    自分も2歳未満の子供がいて、YouTubeめっちゃ見させちゃってるので気になって読んでみました。 YouTubeが見れなくなっても案外すぐに慣れてくれるもんなんだなーと少しホッとしてます。 全ての子が同じではないと思いますが、他の子の言動とかすごく参考になるので共有していただいてありがとうございます‼️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/28

    わぁー、憧れのせみまるさん!✨ レビューありがとうございます🙏 2歳未満なら、うちの末っ子と同じです😊末っ子はYouTubeみれなくても童謡流せば、機嫌よくなります😂 ちびっ子は修正できる可能性大ですよ✨ 育児頑張りましょうね!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:BEcKf0lv
    会員ID:BEcKf0lv
    2025/05/27

    はじめてレビューさせていただきます🌷 2歳の娘がYouTube中毒です😭 ゆなさんの記事を参考に、TVでYouTubeを見れなくしました! わが家は、線を抜くという原始的な手段です🤭笑 デジタルデトックス頑張ります☺️ 参考になる記事の投稿ありがとうございました🫧

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/28

    わくわくままさん、ありがとうございます😊 わぁー、早速実践されたんですね✨ 原始的手段👍ナイスです👍 2歳なら、全然修正できます✨ お互い、育児がんばりましょうね〜!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/05/27

    YouTube依存はほんま怖いですね。すごく勉強になりました。 うちの子もどうにかやめさせることが出来ないか考えます。ありがとうございます

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/27

    ぶっひーさんありがとうございます😊 我が家は最初にしっかりとYouTubeルールを作るべきでした😭💦 なぁなぁにきてきた結果、こうなっちゃいました💦 子供が大きくなるにつれ、YouTubeとの付き合い方、難しいですよね… お互い頑張りましょう!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/05/26

    たった3日でYouTubeをやめられるなんて、本当にすごいことですね😳 それだけご家庭の信頼関係や日頃のコミュニケーションがしっかり築かれているんだなと感じました✨ 「見たくなったらこっそり…」っていう長男くんの一言にも、無理のない思いやりがあって、優しさがにじみ出ていますね🥰 YouTubeは勉強にも使えるし便利な面もありますが、子どもにとっては刺激が強すぎることもあるので、親としては悩みどころ…。 それでも、しっかり話し合って手放す選択をされたゆな家の姿勢に、とても勇気をもらいました! 子どもの未来を守るって、こういう日々の積み重ねなんだなと思わせてもらえました🌱 素敵な投稿をありがとうございました✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/26

    たいさんいつもありがとうございます☺️ ルールが守れないので、youtubeは物理的に見れなくするのが一番でした😅小学生になれば、ルールも守れるようになるので、長男には特別ルールです😂 でも私もリベ入会前はダラダラyoutubeも見ていたので、大人でも難しい部分ですよね💦

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/05/25

    デジタルデトックスを無理なく行うために「プチ」というのが良いですね! ご家族で協力されて、1つのことに取り組まれているのが素晴らしいと思いました😊 デジタル以外の遊びや、食事を用意する時間など、自分も取り組めるところから取り組みたいと思います✨ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/25

    ワンライフさんいつもありがとうございます☺️ 旦那と長男が協力的で本当に助かりました。 親もずっと相手しないと行けないので、実行するまでには覚悟がかなり必要でした💦 言葉遣いや荒い行動は、直すのにはかなり時間がかかりますが、できることをして改善していきたいです!😣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/05/25

    ゆなさん、いつも有益な体験談ありがとうございます(*'ω'*)✨ 『小学生男子の“たまり場”にならない。笑(ゲームやYouTubeがないので😂)』 ↑これめちゃくちゃ重要ですよね💦 ウチも以前は「○〇の家はスイッチのゲームいっぱいあるし、PCゲームもできるらしいぜ!!」と息子の友達の中で口コミが広がり、一時期託児所と化していました😅💦笑 (その後、お父さんのゲームだから、お父さんがいるときじゃないとできなくなった!ってことにして難を逃れましたが笑) やはりデジタルデトックス問題はどの家庭でもあるんですね😮‼️ 私もらみぱんさんの影響でTV自体は見ないようになりました✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/25

    よっさんいつもありがとうございます☺️ わぁ💦大変でしたね💦家に奥様がいると、特にそうなりがちですよね😭 奥様のストレスも大変だったと思います💦 やはり、らみぱんさんの影響すごいですね💖 本当はTV完全撤去したいですが、なかなか😅 早くNHK解約したいです😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/05/25

    ついつい、子守をスマホのYouTubeに頼ってしまうのですよね〜😅 逆にTVはあってもほぼ見てない感じです🤣YouTube見れない安いTVなので(笑) 言葉の使い方などは、確かに荒れますよね。 そう言う時は、その言葉使い、私は嫌だと本人に伝えてます。 ギャーギャー騒ぐだけのYouTubeとかは本当に見るのやめてと言ってますね。効果ないけど😅 まあ制限しても、子供の方が抜け穴知っていたりするのでイタチごっこになってしまっているので、ゆなさんみたいに、もっと早い時期からやってなくてはだめだったな〜と思っております😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/25

    Saiさんいつもありがとうございます☺️ 子供も大きくなると、抜け穴がわかってくるんですね💦 賢くなりますもんね〜💦 言葉遣い、すぐには治りそうもないので長期戦で頑張ります😅 youtube便利ですもんね💦 今回で、youtube見れないTV最高だと感じました!笑

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/05/25

    ゆなさん😆🙏 ✅朝起きてすぐYouTube ✅寝る前はYouTube うち皆んなこれ当てはまる🤣一応メリハリはつけてるつもりやけど大好きiPad三姉妹🫠 一応【見る前は何かママにiPad見ていいか聞くってのはルールとしてはないけど自然としているしええか】とは思ってて【私は口出しあんまりしない】ようにしてたけど🙏 最近はノウハウ図書館で色々デジタルデトックスの記事読ませてもらってる中でちょっとぐらい私ができる事やろと思い【クイズ遊び】仕掛けてます🙏 YouTube見てない時って普通に会話増える😆まぁママから言わせりゃ私も子どもらと変わらんからなぁとかも思う🤣 言葉遣いめっちゃ影響されてるし三女はリアクション外国みたいになってるし🫠 読ませていただき感謝😆🙏 企画してなんかしよ笑

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/25

    ごましそさんいつもありがとうございます☺️クイズいいですね!私も自作でやってます😆口出ししなくてもルール守れてるなら素晴らしいです👍奥様しっかりされてそうですよね! リアクションも口調もマネしますよね〜😅 ごましそさんのご家庭は賑やかで笑いが耐えなさそうです✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/05/24

    ゆなさん、こんにちは😃 ゆるっとデジタルデトックス奮闘記、楽しく読ませて頂きました。ゆなさんの行動力がすごくて、驚きです! しかも旦那さんやお兄ちゃんを巻き込んで、大成功でしたね🙆‍♀️ 親がデジタル依存の子は自然となってしまいますよね。そしてYouTubeって楽しいし、まさに今日息子家で孫と会っていて、途中でYouTubeを見られてしまいました💦お絵描き塗り絵で気を引いても無駄でした😅時間を決めて遊ぶようにだけ言ってきましたけど…

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/25

    osonoさんありがとうございます🙏 みんな、次男の荒れ具合を懸念しており、協力的です😅 そうなんですよね〜。結局うちもおばあちゃん家に言ってもゲームになったり💦(祖母の家にはゲームがあるので)ルール作りやデジタルとの付き合い方には親の根気が必要ですね〜🥲

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:3l8z9LFo
    会員ID:3l8z9LFo
    2025/05/24

    参考になりました! 2歳の息子が、早くもYoutube依存の傾向があるので、我が家もYoutubeとの付き合い方を考えてみようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    たーぼーさんありがとうございます😊 小さい頃から、ルール決めてYouTubeとうまく付き合っておけばよかったと思いました😭我が家は楽したツケが今きました💦 2歳なら、まだ軌道修正可能です✨頑張りましょうね!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:pDySd389
    会員ID:pDySd389
    2025/05/24

    うちの家も9歳と6歳の息子がいますが、次男が特に言葉が使いが悪いです。同じように長男はある程度聞き分けがいいです。私のミスで家で地デジは見えませんが、YouTube等は見れます。色々チャッピーと相談しながらやっていますが、難しいです。仕組み作りが大切ですね。私もめげずに色々試したいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    なつさんありがとうございます!やはり下の子は上の子と同じ内容を見るので、言葉遣いが悪くなりがちですよね😭 わたしもチャッピーに何度も相談しました。 親として心配になりますよね💦 子供のYouTube問題は難しいですが、お互い頑張りましょうね✨💪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Mdfbys1v
    会員ID:Mdfbys1v
    2025/05/24

    ゆなさん、こんにちは💡 お子さんのことを考えながら奮闘されている姿に感銘を受けました😭 YouTube、確かに無限にコンテンツが流れてくるので、お子さんにはあまり良くないかもしれませんね。大人にも。笑

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    やどかりさん、ありがとうございます😊 YouTubeだけが、子供が荒くなった原因ではないかもしれませんが、親としてできる限りの努力はしたいと思ったんです😅幼稚園にも迷惑かけてますしね💦 大人も、おススメ動画とかずっと見てしまいますもんね…😭時間が解けますね😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/05/24

    ゆなさん🩷おはようございます♡感動して泣いてしまいました😭 ゆなさんのなみなみならぬ決意と努力を感じて本当に素敵なご家族だなと思いました😃 YouTubeって便利なツール何だけど、特に小さいと影響されて言葉遣いが悪くなったり、見れないとキレたりしますよね😭すごくわかります、 いつもながらゆなさんの行動力に驚かされます‼️ そして、長男や旦那さんの協力姿勢も素敵でお子さんそれぞれの特徴を活かしての個別対応がまた素敵で、テレビのリモコンめっちゃ懐かしいです😃テレビをいきなりなしだと反発の姿勢が強まりそうですが、徐々に旦那さんの意見も聞き進めてく姿勢が本当に素敵です😃 子育て、お仕事、ライティングをしながらのデジタルデトックス本当にお疲れ様です😃私の記事が少しでもお役に立てたなら幸いです🩷やはり第二回もデジタルゆるっと子育て雑談会にしましょうか♡

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    らみさん丁寧なレビューを、いつもありがとうございます😊第二回もデジタル子育て雑談会いいですね💕 感動で涙だなんて😢長男は機嫌によってルール守ったり守れなかったりですが💦 ゆるく見守りたいです。 らみさんのおかげで私も本気になれました!大切なことを教えてくださり感謝です💕

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/05/23

    ゆなさんデジタルデトックスに関する素晴らしい記事をありがとうございました🙇 あえて旧式のTVにすることで、 youtube漬けから開放されたのは大きいですね‼️ さらに驚いたのが長男さんの協力でした‼️ いいお兄さんに育つと思います☺️ なお余談ですが、記事を読みつつ自分自身もyoutube中毒に陥っているなと改めて自覚しました💦 一度関わり方を自分なりにも見直して見ようと思います🐶

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    ほんおーさんアイコン変わりましたね✨レビューありがとうございます😊 旧式TV、悩んだけど捨てずに置いてあってよかったです😅 長男も次男にやられて何度も泣いてて、顔に傷もつけられてて😭彼も可哀想です😢 YouTube、みだしたらとまらないですよね〜💦私も気をつけてます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/05/23

    YouTubeを3日で辞められるって凄いですね😳 ゆな家は仲が良いんでしょうね✨ 長男は見たかったらこっそりタブレットって言うのも 素敵だと思いました!!協力的な長男も偉い!✨ YouTubeも素敵な使い方たくさんありますが (簿記勉はほぼYouTubeでした🤣) ピュアな子供には特に悪影響な配信もありますからね😔 また子供の未来を、素敵に守ってしまいましたね🥰

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    ニコさんいつもありがとうございます☺️ 長男はYouTube1日1時間なので、朝昼晩と20分ずつ小分けしてみてます👁️笑 YouTubeも勉強ツールなら優秀なのですが、ショート動画はみだしたら止まらないので困りますね🥲 これで言葉つかいが改善するかは、また様子見ですけどね😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/05/23

    ゆなさん らみさんに続いてデジタルデトックスの作品をありがとうございます! 正に今社会問題でもあり、 悩んでいる方も多いと思います。 ちなみにうちは子供より妻のほうが依存症強く暇さえあればスマホ見てます・・・🫠 ゆなさんの場合は長男を味方につけたのが良かったですね! 家族で一体感も生まれていい結果をもたらしましたね。 リモコンの電池を抜くなどの演技も凄すぎます😄 その様子をYouTubeで流してほしかったです🤣 代わりの遊びの用意というのもいいですね。 暇つぶしを連想してしまいますが、 その時間を親子の時間というのはゆなさんらしいですね。 ママスマホじゃなくて私を見て〜 でしたっけ? 衝撃の言葉はまだ脳裏に残っています。 しっかり子供を見て考えてあげれば 子供もそのように答えてくれるのでしょうね。 ちなみに我が家も昨年はYouTube依存症でしたが、 今では全くみなくなりました😄 投稿もしましたが、ポイント制を導入したところ YouTubeを見るのはもったいないと本人が自覚して 自然と見なくなりました。 自分で優先順位をつけてくれて今のところ助かってます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/24

    2ビルさん丁寧なレビュー感謝します! ポイント制度、うちもやってみましたがうちの子供には合わなかったみたいです🥲笑 2ビルさんのお子さんはポイント制度で自らみなくなったのですね✨ 自分で決めたことだと、スムーズなので親としてもストレスなくていいですよね🥰

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ICbW81HJ
    会員ID:ICbW81HJ
    2025/05/23

    TVやYouTubeの扱いって、悩みますよね。 兄弟がいると共通ルールも考えないといけないから 一層考える必要もあるでしょうし。 我が家は、YouTubeを見ながら フリマ用のレジン作品を作り次のネタを探してます。 終わったと思うと、スイッチのマインクラフトで 家づくりをはじめます。 作る家のモデルはYouTubeで見つけてきて再現するそうです。 実物にしろ、画面上にしろ、 ひたすらに「得られた情報をアレンジして形にすること」 ばかりしてますね。 もとをたどると、わからないことは YouTubeで一緒に調べるクセがあったからだと気づきました。 雲の仕組み、掛け算の仕方(NHKのさんすう犬) 突き抜ける方向性が見えたあとなら、 YouTubeは情報の塊なので 有効活用できる時もくると思います。 YouTubeは娯楽じゃないくて 動く図鑑として使ってみるのはいかがでしょうか^^ 車、恐竜、星、動物 男の子が好きなテーマもたくさんあるので オススメにそれしかでないように あらかた踏んでまわるって事前に誘導しちゃうとか。 理科が勉強になる前に、有効利用しちゃうのも手かと。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    ぼんてんさん、丁寧にアドバイスありがとうございます🙏 なるほどです!うまくyoutubeを情報源として活用されていますね👀 娯楽ではなくツールとして有効活用できるように、こちらから誘導していきますね〜! 有益情報をありがとうございました😊そして、娘さんクリエイティブですね!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2025/05/23

    ああ、まさに全く同じ状況です…💦 YouTubeでの順番でよくケンカ勃発してます…😣(それに対してこちらもイライラ…😖)本当にYouTube頼りになっていました💦 よく考えてみたら、YouTubeをつけながら、絵を描いていたり、違うことしていることもあるので、ちょっとここらでYouTubeとの付き合い方をもう一度改めようと思います🙏(私自身、YouTubeに甘えすぎてました💦) 前、ゆなさんの記事にあったチャッピーで問題を出したり、ちょっとしたゲームを家族でする時間を増やそうと思います☺️(今しかできない時間を大切にします🙏) 気づかせていただき、ありがとうございます✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    まぶっちさんいつもありがとうございます☺️ youtubeで喧嘩、怒りますよね💦 youtubeやめると、同時に二人から話しかけられて大変でもあります。笑 聖徳太子の耳が欲しいと何度も思います🤣 旦那さんにも協力してもらって、頑張りましょうね!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:eYunImWl
    会員ID:eYunImWl
    2025/05/23

    まさに今、年長の息子が同じ状況です😭 一時期頑張ってYouTubeなしで過ごせていましたが、私がだんだん相手をするのが面倒になりYouTubeを再開してしまいました😭 ゆなさんすばらしいです!小3のお兄ちゃんも協力してくれて、優しさに涙が出ます😭(最近すぐ泣いてしまいます笑) 私もゆなさん、らみぱんさんを見習って少しずつYouTubeなしの生活を取り入れていきます!🙌✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    うみさんいつもありがとうございます☺️ わかります〜!相手するのが大変ですよね💦 でも、最近小3長男が友達と遊びに行くことが増えて、 子供が離れていくのを感じています。 ちょっと寂しいです💦 意外と親子の時間って短いので、大切にしてくださいね😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:yAS63csR
    会員ID:yAS63csR
    2025/05/23

    ゆなさん こんにちは😊 すごいの一言です!笑 我が家は長男はSwitchとiPadのハシゴ、次男はTVの YouTubeではたらくくるまのエンドレスリピートです😂 非常に危機的状況です😱 このまま三男が成長すると、長男次男と同じようになるのは、既定路線です💦 この、危機感を感じることができたのは、ゆなさんのおかげです! ありがとうございます! 自分自身もスマホ依存っぽいので自身から気をつけていこうと思います😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    ラームさんありがとうございます🙏 同じく、3男も荒い子になる危険があり、今回決行しました。 今、親としてストップさせないと大きくなってから後悔する気がして😭 プチデジタルなし生活は、夫婦一丸となることも大切です! 奥様と協力して、頑張ってください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/05/23

    子どもはゲームやYouTubeホント好きですよねぇ… わが家は上の子が年少、下の子が1歳のころはたぶんEテレ2時間くらいぶっ通しで見せちゃってました💦 私は要領が悪く、夕食を作るにも時間がかかるのでテレビに子守りしてもらっていたようなものです😓 ゲームやYouTubeは時間を決めて、タイマーで時間を管理させています。 ルール違反したときは1週間見せないという約束をしていました。 一応ルールは守ってやっているのでまぁいいかなという感じです。 ショート動画ばっかり見ているのを見ると、将来集中できる人になれるのだろうか…と若干不安になりますが😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    ぴょろさん有難うございます🙏 我が家も毎日2、3時間はyoutubeでした💦 うちもショート動画ばかり見てました〜💦 そのせいか、集中力もあまりないです😭 宿題もなかなか進まなかったり💦 でも、ルール守れているならすごいですよ! 1週間見せない、はすごいです!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/23

    うちも時間は決めているもののYouTube大好きです😭🌸 金曜日はYouTubeなし曜日ですが、他の日は17:00〜観ています〜 もう少しデトックスできるように頑張ります😭

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    まきさんいつもありがとうございます☺️ 時間が守れるって素敵です! わたしも以前は一日3時間くらい見せていました😭 延々と見ますよね、、、 子供に悪影響が出て初めて、本気で取り組めました。 親の根気も必要ですね💦

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:G5zqGUTM
    会員ID:G5zqGUTM
    2025/05/23

    ゆなさん、うちもゲームとYouTubeにどっぷりです😅 YouTubeは何がおもしろいん⁉️っていう動画も山ほどありますもんねぇ😱 うちはパワープレイでリモコンを隠すってのをやってます👍 見ようがないので効果はあります😆 無理矢理やめさせるより、理解して自分から離れるのが本当はいいんですけどね。 子育て、難しい😓 有益な投稿ありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    たかしさんいつもありがとうございます☺️ youtube,何が面白いのかわからないですよね💦 リモコンも隠していたのですが、泣き叫ぶ、暴れる、もう大変で💦 「見れない仕組み化」が一番効果がありました。 子育て、正解もなく、難しいですよね😭 お互い頑張りましょうんね〜!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/05/23

    ゆなさん、素敵な体験のシェアに感謝です! こどもは大人の都合(見ている間は楽)の被害者かもしれませんね。 具体的な手法まで助かります🙏 さて我が家はどうしたものか? まずは視聴時間の短縮、ルール設定から着手してみます。 奥さんにも相談して←ここ重要笑

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/05/23

    ゆーとさんいつもありがとうございます☺️ まさに、大人都合で見せていました💧 ルールだけでうまくいくならそれに越したことはないですよね! うちはルールは即無理でした💦なので見ない仕組み化です 奥さんとの話あい、重要ですね!うちも夜な夜な会議しました💦 頑張ってください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者