- 投稿日:2025/05/23

🤔「含み益が配当〇〇年分になったら、売却するべきか?」
高配当株投資を続けていると、ある日ふとこういう悩みにぶつかる瞬間があります。
もし、いいタイミングで優良な“ニワトリ銘柄”を買えてたとしたら──
含み益がドカンと増えたときに、
「ここで一回利確しておく?」って気持ちになるんですね。
高配当株投資における「売り時」については様々な意見があります。
実際、SNSや書籍でも「配当20年分の含み益が出たら売ったほうがいい」なんて意見も見かけます。
でも、ここでのぼくの答えはこれ。
「株価がどれだけ上がっても、売らない」
含み益は、“信頼の証”みたいなもん
もちろん、株価が2倍3倍と上がったときに「よっしゃー!」という気持ちがないわけじゃありません。
含み益があると、気持ちにもちょっと余裕ができますし😉
でも、ぼくにとって含み益ってただの“利益”じゃないんです。
「あぁ、あのときの自分の判断、間違ってなかったなぁ〜」
って、ちょっと自分を信じられるようになる“証”みたいなもんなんですよね😙

続きは、リベシティにログインしてからお読みください