• 投稿日:2025/05/24
【NotebookLM】音声データでコンテンツを量産【言語化が苦手でも大丈夫!】

【NotebookLM】音声データでコンテンツを量産【言語化が苦手でも大丈夫!】

会員ID:TxRdWKpZ

会員ID:TxRdWKpZ

この記事は約8分で読めます
要約
学長マガジンでも話題として挙がっている『NotebookLM』 他の生成AIと見た目が異なることから、使い勝手が分からず、戸惑っている方も少なくないかと思います🥺 今回は『音声データ』を使った活用方法をご紹介します。

🤔せっかく作ったコンテンツ、もっと色々な場所で活用したいけど、手間がかかる…。

と思っているあなたに朗報です!

Googleが提供するAIツール『NotebookLM(ノートブックLM)』を使えば、たった1つのコンテンツから、ブログ記事、SNS投稿、さらにはスライドまで、あっという間に量産できてしまうんです💡

今回の記事では、僕が実際に音声配信のデータを活用して、どのように効率的にコンテンツを派生させているのか、その具体的な流れをお届けします。

💭これからNotebookLMを触ってみようかな
💭触ってみたけど、いまいちピンとこないな

という方も、ぜひ読み進めてみてください😌

『音声配信のデータ』と書いていますが、ボイスメモなどで録音した声のデータでOKです🙆🏻‍♂️

言語化が苦手な方でも、AIが「これってつまりこういうこと?」と要約してくれるので、応用が利きます。

NotebookLMってどんなツール?

window_lm.jpg『NotebookLM』は、お手持ちの資料(Googleドキュメント、PDF、テキストファイル、そして音声データ!)を読み込ませることで、その内容を理解し、要約したり、質問に答えたり、新しいコンテンツを作成したりできるAIツールです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TxRdWKpZ

投稿者情報

会員ID:TxRdWKpZ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2J9ha5ww
    会員ID:2J9ha5ww
    2025/06/14

    リベに入って1年が過ぎ、ブログをやりたいと何度も下書きをんしては、削除を繰り返していました。そんな中で、AIに助けてもらうわかりやすい方法が学べました☆とても参考になりました! 有難うございます☆

    会員ID:TxRdWKpZ

    投稿者

    2025/06/14

    ありがとうございます😌 たとえば、口下手で自信がない…という方でも、スマホに向かって思いのまま伝えたいことを喋って録音して、それを文字起こしして…という方法が可能です。 ぜひお試しください✨

    会員ID:TxRdWKpZ

    投稿者