- 投稿日:2025/05/24
- 更新日:2025/05/24

この記事は約4分で読めます
要約
エアコン内部のカビやホコリは、知らぬ間に咳やアレルギーなど健康被害の原因に。定期的なフィルター清掃や送風乾燥で予防を。異変を感じたら専門クリーニングも選択肢の一つ。空気の質は、家族の健康を守る大切な要素です。
~ 健康はもっとも重要な資産 ~
「なんだか最近、家の中で体調が悪い気がする…」
そんな違和感を感じたことはありませんか?
その原因、もしかすると“エアコン”かもしれません。
私たちは1日の大半を家の中で過ごし、その空気を絶えず吸っています。
エアコンは空気の流れを作る大切な存在ですが、その内部が汚れていると、知らないうちに健康リスクを抱え込んでしまうのです。
私自身、数年前にエアコン内部のカビが原因で家族が体調を崩したことがきっかけで、「ただの掃除じゃ意味がない」と痛感しました。
それから本当にキレイにできる方法を探し、学び、資格を取得してクリーニングの仕事を始めました。
「空気を整えることは、未来の健康への投資」
そんな思いで、1台1台に丁寧に向き合っています。
見えないリスク!「空気の通り道」が汚れている
エアコンの中は、湿気・ホコリ・汚れがたまりやすく、カビや細菌にとっての理想的な温床です。
よくあるリスク例

続きは、リベシティにログインしてからお読みください