• 投稿日:2025/05/24
  • 更新日:2025/05/25
法律の相談ができる場所

法律の相談ができる場所

  • 1
  • -
会員ID:EyrhWr7Z

会員ID:EyrhWr7Z

この記事は約2分で読めます

今日、東京大学の学園祭「五月祭」に行ってきました。

模擬店や展示がにぎわう中、「模擬裁判」というパンフレットをもらいました。パンフレットには「東京大学法律相談所」と書かれていました。ちょっと気になって調べてみると、法律相談ができることを知りました。

東京大学法律相談所

東京大学法学部の学生をメンバーとするサークルで、昭和22年に創設されて以来、約75年の歴史があります。

法学部の我妻栄先生が「医学部に付属病院があるように、法学部には法律相談所を」ということで設立されました。

法律相談所の主たる活動は、無料の法律相談で、一般市民の方を対象として、年間を通して所員による法律相談を行っているそうです。

法律相談

1年を通して、東京大学本郷キャンパスで、週3回一般の相談者を対象に無料で法律相談を行っているそうです。

相談には、メール予約が必要なようです。

移動相談

夏季には地方へ出張し、無料の法律相談を行っているそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EyrhWr7Z

投稿者情報

会員ID:EyrhWr7Z

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません