- 投稿日:2025/05/25
この記事は約4分で読めます
要約
あの極限までものを減らすミニマリスト界隈でも
オフィス界隈でも机の上に観葉植物を置いている人見かけたことないですか?
どうも、蛙です。
今日は、机の横で植物を育ててみたことで得られた小さな変化について書いてみます。
きっかけは「風の民さん」が育てていたから
ミニマリストの風の民さんが大葉を育てていて
実はずっと気になっていて、ある日ついに、大葉の種を買って、机の端で育て始めたんです。室内、それも仕事場のすぐ横で育てるってどうなんだろうと思いましたが、結論から言うと、かなりよかったです。
風の民さんの場合は食費節約の意味合いで育てていましたけどね。
お金をかけずに、植物(主に食用)を育てられるって良くないですか?
ダイソーで多肉植物でも買ってくればいいのですけど、メンテナンスあるのかーーだるいなんていう はじめの一歩は無事くぐり抜けたわけです。
こんな感じで、育ててみる。(0→1)
シンプルに、ホームセンター等で、種買ってきて、植えただけです。
*光量がたりないだろうから、余っているデスクライトで代用
YOUTUBEや、Kindle本で、育て方の本を読みつつ、100金やホームセンターで機材揃えてみました。YOUTUBEで、よく見るような本格的な水耕栽培にはほど遠いですが、トライアンドエラーでやっています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください