- 投稿日:2025/05/27
- 更新日:2025/05/28

数字、それは味方につけると心強いけど蔑ろにすると途端に本業・副業の失敗ルートに乗ってしまう恐ろしいものです。
本業での経費精算、リベ大が推奨している簿記3級取得では、たった1桁のミスで大きな金額の違いを生みます。
数字ミスを繰り返すことで負のスパイラルにハマり、自己肯定感低下を招きます。
🌀周囲からあなたに対する信頼の低下
🌀ミスをリカバリーするため時間消費
🌀またミスしたらどうしよう。という精神的なプレッシャーから別のミスを起こす
この記事はそんな以下の方へのエールを送るためにお届けします。
💦本業で数字の取り扱いが多い部署に配属・異動になり数字ミスが多くて悩んでいる
💦数字に対して苦手意識が強く克服したい
💦簿記3級で凡ミスが多くて自己嫌悪に陥っている
実際に簿記2級を保持し、経営企画部・経理部に所属している私が新人時代に試行錯誤し試して効果があった仕組3つを紹介します。
私自身、学生時代は文系で数字は全く強くなく、新人時代はミスを繰り返していました。しかしこれらの仕組みを自分に取り入れたことで7割数字ミスを減らしました。ぜひ、ご活用ください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください