- 投稿日:2025/06/14
- 更新日:2025/06/14

■ はじめに
MBTIとかストレングスファインダーとか診断してそのままになってません?専門用語も多くて「で、結局なにがわかったんだっけ…?」ってこと、
ありますよね。
私は自己分析は得意なほうなんですが、ChatGPTを壁打ち相手に使ってみたらスルスル言語化が進んで、「なにこれ!超ラク!!🤩」となりました。
この記事では、私が実際にやってみてよかった
「ChatGPTで自己理解を深める5ステップ」をゆるっと紹介します。
自己分析が苦手な方も、ちょっと面倒に感じている方も、
ぜひチャッピーに頼ってみてください!
■ こんな人におすすめ
🌀MBTIやストレングスファインダーをやったけど、なんとなく放置している
🌀自分の得意・苦手・価値観を言語化したいけど、やり方がわからない
🌀ChatGPTを調べ物やネタ出し以外で使ったことがない
🌀転職や副業を考えたいけど、どの方向に進めばいいか迷っている
STEP1:まずは診断結果をそのまま読み込ませよう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください