• 投稿日:2025/05/25
SoftBank光 電話で割引、2年目突入!〜メリットとデメリット〜

SoftBank光 電話で割引、2年目突入!〜メリットとデメリット〜

会員ID:pLHhmtnH

会員ID:pLHhmtnH

この記事は約4分で読めます
要約
SoftBank光の電話で割引、2回目をやったときの内容と、やってみて思った「メリット」と「デメリット」を考えてみました。

1.はじめに

学長が仰っていた手順で昨年割引になり、はや1年が経過。

諸事情により最適ネット回線にできない我が家の、2年目の割引適応をお願いすべく、電話をしてみました。

電話の実際とともに、やってみて思ったメリットとデメリットを挙げました。

2.電話の実際

① 自動音声案内 → オペレーターに接続

SoftBank光のカスタマーセンター(例:0800-111-2009)に電話し、
音声案内で「解約」や「サービスの見直し」に関する項目を選ぶとオペレーターに繋がります。(受付時間:10:00〜19:00 年中無休)

スクリーンショット 2025-05-25 13.53.25.jpg※我が家は夫が契約者のため、音声案内では

契約者ですか?→いいえ、配偶者ですか→はい でいけました✨️

② オペレーターとの会話(実際のやりとり例と心の声)

以下が、そのやりとりです。

ちなみに電話に出た方はとっても辿々しくて『…え、新人さん?バイト??』とツッコみたくなるくらい、棒読み&大根役者さんな方でした😂

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pLHhmtnH

投稿者情報

会員ID:pLHhmtnH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R8K9YGXw
    会員ID:R8K9YGXw
    2025/05/25

    私も前回かけた時に相当、心理的ストレスが発生したのでこのように書いたものを参考にしながら電話すると少し緩和されるかなと思いました。 今年も事情があり電話しないとと思っていたのでありがとうございます。

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者

    2025/05/25

    さんまさん✨ たかが電話、されど電話…ですよね💧1年に1度とはいえ、考えると……🥺 いつかストレスフリーにしたいですね✨ レビューありがとうございました😊

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者