• 投稿日:2025/06/02
  • 更新日:2025/09/29
医療保険なしでも安心!必要な医療費を自分で把握する方法

医療保険なしでも安心!必要な医療費を自分で把握する方法

会員ID:MITcubz6

会員ID:MITcubz6

この記事は約5分で読めます
要約
医療費の備えは医療保険ではなく、貯金などで備えた方が良い✨ だけど、いくらお金を準備しておけばよいのか具体的に分からない💦 簡単にシミレーションをできるスプレッドシートを作成したので紹介します。 皆さん、納得のいく備えをしておきましょう😊

みなさんは、将来の医療費としていくら貯めていますか?
「大きな病気に対して、何回分の入院費をカバーできるのか」をすぐに答えることができるでしょうか?

「医療保険は解約したけど、どれくらい医療費を貯めればよいのか不安…」という声を耳にする機会があります。

そこで簡単に計算ができる【医療費貯蓄シミュレーター】を作成しました。
(リンクからGoogleスプレッドシートをコピーしてご利用ください🙏)

年収や加入している健康保険などに応じて、1回の入院に必要な金額を具体的に計算できます。

医療費への不安を可視化して、しっかり準備を進めましょう😊

✅ 必要なのは「年収」と「付加給付金」の2つだけ

「年収」と「付加給付金の有無」の2つがわかれば、今回の計算シートを利用することができます😊

保険適用外の食費や差額ベッド代なども計算に入れられるようにしていますので、実際に計算してみましょう。

「年収」の確認が必要な理由

医療費の自己負担額は、高額療養費制度の影響を大きく左右されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MITcubz6

投稿者情報

会員ID:MITcubz6

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:EgZbXv5t
    会員ID:EgZbXv5t
    2025/10/08

    とてもわかり易く教えてくださってありがとうございます。 私は先月入院・手術を経験しましたが、付加給付や高額療養費制度を学長から学んでいたので、安心して回復に努めることができました。 今後のために「医療費貯蓄シュミレーター」使用させていただきます。 快適でしたので個室利用も見据えて貯蓄額を増やしたいと思います!

  • 会員ID:qp7bvIa0
    会員ID:qp7bvIa0
    2025/09/21

    医療保険が自分や家族にとって必要か検討する際に使用させていただきました。医療費の金額がどの程度かかるのかがわかり、モヤモヤが晴れてすっきりしました。ありがとうございました。

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/09/22

    嬉しいコメントありがとうございます😊 高額療養費の区分について、気をつけて利用してみてくださいね✨

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:IivVfeK6
    会員ID:IivVfeK6
    2025/09/07

    保険を解約するか迷っている時に、 具体的な数字を見る事ができて迷わずにすみました。 あとは解約するだけです!

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/09/07

    ありがとうございます😊 収入などが変化した場合、金額を入れ直してチェックしてみて下さいね✨ 柔軟に対応できると思います🙏

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:R22pxYbO
    会員ID:R22pxYbO
    2025/08/26

    医療保険だけやめる勇気が持てずにいましたが、具体的な数字で把握できたので、きちんと納得のうえで備えられそうです。 ありがとうございました。 ITリテラシー皆無のわたしでもできました!w

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/08/26

    ありがとうございます😊 納得してる事が大事だと思っているので、一生懸命記事を書いて良かったです✨

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:XnJSv4nE
    会員ID:XnJSv4nE
    2025/06/04

    今家計管理を始めたところなので使わせていただきます!ありがとうございます!

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/06/04

    ありがとうございます😊 ひとまず、一回分の入院医療費を把握してもらう所から使ってもらえると嬉しいです✨ その後どれくらい準備しておくと、あやさんが安心なのかに繋げて下さい🙇‍♂️ コメントありがとうございました🙏

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:6OdiBXZT
    会員ID:6OdiBXZT
    2025/06/03

    簡単な入力で見える化出来て とても助かります ありがとうございます🍀

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/06/03

    コメントありがとうございます😊 インフレなど難しい部分は覗いていて、簡単に見える化できるようにしています🙏 大事な部分は外していないので、医療費の準備にしっかり役立つと思います。 嬉しい言葉、ありがとうございました✨

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:DfqghG3O
    会員ID:DfqghG3O
    2025/06/03

    誰もが不安に感じる医療費の備えについて、いざ計算しようとするとその複雑さに戸惑う方も多いと思います。 そんな中で、このように計算してくれるツール本当にありがたいことですね✨ この情報を求めている方々に届くことを願っています🙏 記事の公開、ありがとうございます😊

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/06/03

    ありがとうございます😊 困らない事が1番ですけど、急に家族が手術とかになった時に、慌てずに対応できると嬉しいですね✨ 納得のいく医療が受ける事を願っています☺️ 本当にありがとうございました🙏

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/06/02

    数値を入力するだけで簡単にシミュレーションできました。 いつもおよそで把握していましたが、こうやって数値ですぐに分かるのは良いですね。 ありがとうございました!

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/06/02

    嬉しいコメントありがとうございます😊 一安心できる回数は個人差があると思うので、自分で簡易的にでも計算ができる方が良いかなと思って作りました👍 少しでもお役に立てば何よりです✨ しばらくは医療の出番がないように元気に過ごしたいですね💪

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:DSmRo71S
    会員ID:DSmRo71S
    2025/06/02

    初めまして😀 私も、今年から医療保険と傷害保険を解約しました。 どんぶり勘定で少し不安でしたが シートのおかげで数値化でき安心しました。👍 ありがとうございました。

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/06/02

    コメントありがとうございます😊 一度計算しておくと、今後は環境が変化した時に見直すだけで大丈夫だと思います✨ 少しでもチカラになれて、僕も嬉しい気持ちになりました☺️ 本当にありがとうございました🙏

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

  • 会員ID:f6YDhqoI
    会員ID:f6YDhqoI
    2025/06/02

    ダイダイさん、有益なスプレットシートの配布&作成頂き、ありがとうごさいます! とっても分かりやすかったです! 今後の参考にさせて頂きますね😊 ありがとうございました🌻

    会員ID:MITcubz6

    投稿者

    2025/06/02

    ありがとうございます😊 自由に使ってくださいね🙏 誰かの役に立てることを願っています✨

    会員ID:MITcubz6

    投稿者