• 投稿日:2025/05/28
  • 更新日:2025/05/28
【4歳でもできる!】息子の金銭感覚を育てるために自分用財布とパパママ銀行を導入した話

【4歳でもできる!】息子の金銭感覚を育てるために自分用財布とパパママ銀行を導入した話

会員ID:2NIc3XUk

会員ID:2NIc3XUk

この記事は約3分で読めます
要約
子供とお金は親にとって悩ましい問題。 我が家では6歳・4歳の息子に自分用財布とパパママ銀行を導入しました。 工夫した点や実際の反応や感想をお話しします!

はじめまして、チャンあやです。

現在、小1・年中・1歳の三児の母をがむしゃらにやっています🔥

子どもが大きくなるにつれ、「あれ欲しい!」「これやりたい!」の“欲”が爆発する時期がやってきました。

それをきっかけに、我が家では上の2人に自分専用のお財布と「パパママ銀行」を導入。

今回は、我が家で取り入れたお金教育の工夫、子どもたちの反応、親として感じたことをまとめてみました。

取り入れたきっかけ

小さいうちは親が先回りして買い与えていたおもちゃやお菓子。

でも、だんだんと金額も要求もエスカレート…。

極めつけは

「カードとかPayPayとかあるからいいやん!」

という名言。

「これはまずいぞ…🤦‍♀️」と危機感を覚えた私は、6歳と4歳の息子に「自分専用のお財布」と「パパママ銀行」の開設を提案しました。

我が家の3つの工夫

① 自分専用のお財布

2人にそれぞれお財布を用意。ゲームセンターや買い物の時に持たせています。

Untitled design - 4.png

中にはお年玉や頑張った時にもらえるごほうび小遣いなどを入れています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2NIc3XUk

投稿者情報

会員ID:2NIc3XUk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/06/02

    チャンあやさん、投稿ありがとうございます😊 こんなに可愛い子供通帳あるんですね。みんなで楽しんで取り組んでいる様子が目に浮かびます。 そして、3人もお子さんがいらっしゃっることが、まずスゴいです。日本の宝ですね。

    会員ID:2NIc3XUk

    投稿者

    2025/06/03

    fujiさん、レビューありがとうございます😆 子供達も本格的な通帳にテンションが上がっていました♪ しかもそれが100円で手に入るなんて有難いことです。 まだまだ駆け出しかぁちゃんなので、試行錯誤しながら頑張ります🏃‍♀️

    会員ID:2NIc3XUk

    投稿者