• 投稿日:2025/05/26
【高配当株】高配当株ポートフォリオの作り方|分散投資の本当のコツ

【高配当株】高配当株ポートフォリオの作り方|分散投資の本当のコツ

会員ID:2uNEYKLL

会員ID:2uNEYKLL

この記事は約7分で読めます
要約
高配当株投資では「分散が大事」とよく言われますが、業種をバラバラにするだけで本当にリスク分散になるのでしょうか? この記事では、企業の“性格”に注目した分散の考え方を紹介。 初心者でも実践しやすい“分散のヒント”になればうれしいです。

📢「投資は分散が大事!」
資産運用の世界では、ほんとによく聞くフレーズですね。

ぼくも高配当株投資を始めたばかりの頃は、
・たくさんの銘柄に投資して
・業種もなるべくバラバラにしてみて
「よし、ちゃんと分散できてるはず!」と満足してました。


でも、あるときふと疑問がよぎったんです。
❓「…これってほんとに合っとんかな?」

そこからいろいろ調べて、実際に投資して、また振り返って…
そんな経験を重ねるうちに、ようやく見えてきたことがあります。

それが──
「本当に意味のある分散」って、こういうことなんやな。
っていう、自分なりの”分散”の答えです。



そもそも「業種」ってややこしい

「銀行業」「建設業」「情報・通信業」…いろんな業種がありますよね。

ここでまず知っておいてほしいのが、
同じ業種でも、企業の性格はまったく違うことがあるという点。


たとえば「ノエビアHD(4928)」をみてみましょう。
業種としては、「化学」と分類されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2uNEYKLL

投稿者情報

会員ID:2uNEYKLL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:kd86hZMf
    会員ID:kd86hZMf
    2025/06/20

    とても参考になりました! 少額ずつですが高配当株を買い進めています。業種の分散には気をつけてるつもりでしたが企業の性格まで見ていませんでした💦 これからのポートフォリオの作り方の参考にしたいと思います! 分散投資のノウハウ、ありがとうございます😊

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者

  • 会員ID:ItPYI2mS
    会員ID:ItPYI2mS
    2025/05/31

    高配当株投資、私に管理できるのかとずっーーとやるかやらないか悩んでましたが、先日少額からですが挑戦してみることにしました! この記事を読んで次やるべきことが分かって感謝です☆☆

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者

    2025/06/10

    ichigoさん、レビューありがとうございます😊 その姿勢、すごくいいと思います! 高配当株投資って、やってみて初めて見える景色があるんですよね。 試行錯誤しながら取り組んでいくうちに、 「意外と管理ってシンプルかも?」なんて思えたりします😉

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者

  • 会員ID:en1qRdjm
    会員ID:en1qRdjm
    2025/05/27

    何となく分けていた業種をもう一度見直してみようと思いました。 有難うございました。

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者

    2025/05/29

    いいですね👍️ 少し見つめ直すだけでも、とても理解が深まると思います😉

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者

  • 会員ID:2RI2KswJ
    会員ID:2RI2KswJ
    2025/05/26

    記事執筆ありがとうございます。 業種ごと(むしろ企業ごとかも。)の癖・特徴をつかんだ分散大事ですね。

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者

    2025/05/27

    じゃいあんさん!レビューありがとうございます😊 優良な財務・事業の企業はすでにたくさん紹介されていますが、 やっぱり“自分で分析する”って、長く付き合っていくためには欠かせないことだと思っています💡 いつか、分析のやり方などについてもゆっくりお話しできたらうれしいです☺️

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者