• 投稿日:2025/05/26
  • 更新日:2025/05/26
【経営者の体験談】ネットカフェをはじめたときの話

【経営者の体験談】ネットカフェをはじめたときの話

会員ID:7HmjNcyJ

会員ID:7HmjNcyJ

この記事は約4分で読めます
要約
【事業者必見!】交渉するときのコツがわかります。

はじめまして「しろまる」と申します。

私は2010年からネットカフェの経営を始めて、現在14期目で都内で4店舗経営しています。

閉店した店舗含めて、これまで6割くらいの確率で大家さんから、家賃の減額交渉を成功させてきました。実体験をもとに最初の店舗で家賃交渉したときの話を記事にしていきたいと思います。


結論を先にいいますと、交渉するときに一番大事なことは「相手のメリットとデメリット」を考えることです。相手にメリットがあれば、たとえそれが値引き交渉であってもうまくいく確率があがります。


最初の店舗の運営をはじめた時のはなし

最初の店舗で経営をはじめるとき、私はサラリーマンで働きながら、そのネットカフェで週一回アルバイトをしていました。

ある日いつものようにお店で働いていると、お店に張り紙が貼ってに「今月で閉店します」の張り紙が貼ってあることに気づきました!(笑) 

オーナーに確認すると、そうなのよ~とのお返事。。。色々言いたいことはあったものの、事情を確認したところ毎月10万円の赤字が出ているとのことで閉店するとのこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7HmjNcyJ

投稿者情報

会員ID:7HmjNcyJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:wJ4a1eA3
    会員ID:wJ4a1eA3
    2025/05/26

    読み始めた時は、「店舗経営の記事だし、自分には関係ないかも」と考えましたが、全くそんなことはありませんでした😆! 交渉は大小はあれど誰もが経験し、【交渉力】は皆が身につけるべきスキルです。 「相手の立場でものごとを見る」ことの重要性を学ばせていただきました🙇‍♀️ 私はフリーランスを目指しているので、今後クライアントとの交渉の際に大変活かせるマインドだと思います✨ また、しろまるさんの「お店を譲って(0円)もらえませんか」と交渉したその行動力にも驚かされました👀 素晴らしい記事の投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:7HmjNcyJ

    投稿者

    2025/05/26

    チルさんコメントありがとうございます😊 お役に立ててよかったです!フリーランス目指して頑張ってください^ ^

    会員ID:7HmjNcyJ

    投稿者