- 投稿日:2025/05/26
- 更新日:2025/05/26

はじめまして「しろまる」と申します。
私は2010年からネットカフェの経営を始めて、現在14期目で都内で4店舗経営しています。
閉店した店舗含めて、これまで6割くらいの確率で大家さんから、家賃の減額交渉を成功させてきました。実体験をもとに最初の店舗で家賃交渉したときの話を記事にしていきたいと思います。
結論を先にいいますと、交渉するときに一番大事なことは「相手のメリットとデメリット」を考えることです。相手にメリットがあれば、たとえそれが値引き交渉であってもうまくいく確率があがります。
最初の店舗の運営をはじめた時のはなし
最初の店舗で経営をはじめるとき、私はサラリーマンで働きながら、そのネットカフェで週一回アルバイトをしていました。
ある日いつものようにお店で働いていると、お店に張り紙が貼ってに「今月で閉店します」の張り紙が貼ってあることに気づきました!(笑)
オーナーに確認すると、そうなのよ~とのお返事。。。色々言いたいことはあったものの、事情を確認したところ毎月10万円の赤字が出ているとのことで閉店するとのこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください