- 投稿日:2025/05/30
- 更新日:2025/05/30

はじめに
店舗せどりで思うように利益商品が見つからない…。
そんな方に知ってほしいのが、「利益商品を見つけるための視点」です。
ただ店内を歩き回るのではなく、
見るべきポイントを押さえるだけで仕入れの精度は一気に向上します。
今回は、私が日頃から意識している
「全店舗共通で使える利益商品発見の視点」を10個紹介します。
どのお店でも再現できる内容です。
ぜひ、今日からの店舗回りに取り入れてみてください。
1. 在庫が1個しかない商品を狙え!
棚に1個だけ残っている商品には注目です。
売れ筋商品で残りが少ない
廃盤で再入荷予定がない
このどちらかであることが多く、
プレ値化している・しやすい商品の可能性があります。
逆に、5個以上ずらっと並んでいる商品は供給過多の可能性大。
そのお店に5個以上も在庫があるなら、きっとその他の店舗にも在庫はあります。
値崩れリスクもあるため注意しましょう。
2. 値札の“違和感”に気づこう
同じ商品の色違いで、1つだけ極端に安いことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください