• 投稿日:2025/05/28
【信頼貯金を増やすチャンス】パートナーのネガティブな発言にどうしても疲れてしまうあなたへ

【信頼貯金を増やすチャンス】パートナーのネガティブな発言にどうしても疲れてしまうあなたへ

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
実はその悩み、“信頼されている証拠”かもしれません。ただ、無理をして受け止めすぎると、あなた自身が消耗してしまいます。心をすり減らさずに信頼関係を築く「疲れない聴き方の工夫」と、アドバイスしたい気持ちを上手に伝える魔法のフレーズ「アドバイスしてもいい?」の使い方を紹介します。

今日は、「奥さまや恋人のネガティブな発言にどうしても疲れてしまう…」というテーマについて、僕自身の体験も交えてお話しします。

今回は男性側の視点で書いていますが、これを読んでいただければ、男性の気持ちも理解していただけるのではと期待します。

お互いの気持ちを理解しようとすることが、信頼貯金を増やすチャンスであり、結果的に資産を増やすチャンスになります。

よかったら読んでみてください。

■ ネガティブな言葉に、心が持っていかれる日々

僕がお付き合いしたパートナーや奥様は、普段はとても思いやりがあり、誠実な人がほとんどでした。そして、職場でも他者貢献の意識が強く、会社やお客様に貢献しようという気持ちがある人でした。だからこそ、仕事や人間関係で悩んでいるとき、どうしても口から出る言葉がネガティブになってしまうことがあります。

たとえば…

「どうせ私なんて…」

「また嫌なことがあった」

「もう何もかも投げ出したい」


最初のうちは「うんうん」と共感しながら聴いているのですが、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/05/30

    私は夫にネガティブなことを伝えてしまいがちで、夫を疲弊させてしまったことがあります。 たいほーさんの記事が夫の気持ちを代弁してくれているように感じました。 「アドバイスしてもいい?」と一言聞いてくれると、こちらも受け入れやすくなると思いました😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/05/30

    ぴょろさん、こんにちは☀️すごくわかります〜😊そもそも、旦那さんを疲労させた認識があること自体が素敵ですよ。ぜひ旦那様に伝えてあげてください「いつも話を聴いてくれてありがとう」「あなただけには、どうしても聴いてもらいたくて、つい長くなっちゃう🙏」と。きっと喜ぶと思いますよ💕

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:wJ4a1eA3
    会員ID:wJ4a1eA3
    2025/05/28

    幸いにも夫はポジティブな人なのですが、親や職場の仲間からネガティブな発言をよく聞くことがあり…😭 私自身、“ネガティブの世界”に引き込まれてしまうことも多く、とても共感しながら読みました。 たいほーさん側の視点だけでなく、奥様の「ただ聴いてほしいだけ」という気持ちにも深く頷けて… だからこそ「アドバイスしてもいい?」という一言が、双方にとって救いになると強く感じました✨ これまでずっと、ネガティブな発言との距離感に悩んできたので、この記事で紹介されていた「疲れにくい聴き方」の工夫を取り入れて、自分の心も大切にしていきたいです☺️ 私と同じように悩んでいる方にとっても、心強いヒントになる素晴らしい記事だと思います! ありがとうございました🙏 お名前の「あなたの心が、現実を変える」、とても素敵な言葉ですね✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/05/28

    チルさん、ネガティブな発言と向き合うのは難しいですよね。でもそれはチルさんが相手の話を聴こうとしている証拠です😊だから、周りもチルさんに話したくなるのです。きっと否定せずに聴いてますよね❓まずはチルさん自身を褒めてあげてください。これを他者貢献、先出しと捉えるかもアリですよ🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:1BJQa74k
    会員ID:1BJQa74k
    2025/05/28

    「アドバイスしてもいい?」って、言葉いいですね。 ぜひ使わせていただきますね。 参考になる記事ありがとうございました🙏

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/05/28

    黄色いとりさん、おはようございます☀️素敵なメッセージありがとうございます✨僕はかなり使っている言葉なので、割と使えると思います。そうやって考えてもらえる、黄色いとりさんのパートナーは幸せ者ですね。きっと気持ちが伝わりますね🍀応援しています。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者