- 投稿日:2025/05/28
- 更新日:2025/11/05
こんにちは、チャコです!
リベシティというコミュニティの中で、たくさんの素敵な人たちと出会ってきました。その中で「この人と仲良くなりたい」と思うこと、きっと誰にでもあるはずです。
今回は、そんな“仲良くなりたい人”と信頼関係を築いていくために、私が実践している「本気の接し方」をまとめました✨
これはテクニックではなく、心からの尊敬・感謝・誠実さに基づいた行動です。
✅ 1.「ありがとう」は3回伝える
その場で感謝、DMで2回目、次に会ったときに直接3回目の感謝!できる人は当たり前にやってると思います。
「言わなくても伝わるよね?」ではなく、伝わるまで伝えることが大切です。
✅ 2.「また会えた」を無駄にしない
毎回「今やっていること」「学んでいること」を進捗報告(直接以外にもつぶやきで発信し続けることも大切)
(つぶやきなどで)相手の近況を把握して、そこに寄り添う話題を振る
「この人、自分の発信をちゃんと見てくれてる!」と相手に思ってもらえることが、信頼の入口になります。
✅ 3. 相手の情報は“丸ごと”インプット
プロフィールは暗記するつもりで読むより具体的な質問をする(内容を全部読んでいないとできない質問)ノウハウ記事や図書館コンテンツはすべて目を通すのは当たり前、チャットないに置いてあるスライドなどにも目を通すといいでしょう。
相手がしてくれた努力に、リスペクトをもって応える姿勢が大切です。
✅ 4. 自分の都合より、相手を優先する
遠くても会いに行く相手の予定に合わせて自分が時間を作る。
DMやコメントは何が何でも即レス。
それが「あなたのことを大切に思っています」という、行動で伝えるメッセージになります。
✅ 5. 会話の主役は相手
自分の話は聞かれるまでしない前傾姿勢・笑顔・うなずき・リアクション・メモをとる。無表情で聞く状態はあってはならない。
**「あなたの話を聞きたい」**という全身での姿勢が、相手の心を開くきっかけに。
✅ 6. 相手に認知されていない前提で接する
「自分のことは知られているはず」と思わない
毎回、自分から名乗って、過去に教えてもらった感謝を伝える
相手に少しでも情報を渡して、思い出してもらうきっかけを作る。また、思い出す労力を相手に与えないことが重要!
✅ 7. 相手へ見えるように誠意を見せる
教えてもらったことは、その日から実践!
実践の様子はつぶやきで発信!
発信には必ず感謝の言葉を添える。
「本気で変わろうとしている」ことが見えると、自然と応援してもらえるようになります。
✅ 8. 絶対に忘れない「尊敬・尊重・感謝」
陰で悪口を言うなんてもってのほか!頭の中でマウントや嫉妬が浮かんだら、即キャンセル!尊敬・尊重・感謝の気持ちをゼロから確認
人とのつながりは“心のあり方”がすべてです。
📝 おわりに:一番大切なのは「心からの実践」
この接し方は、ただ「認知されたい」「好かれたい」ためのものではありません。
**「この人の力になりたい」「学ばせてもらってありがとう」**という気持ちがあるからこそ、自然に行動が伴い、信頼が築かれていきます。
仲良くなりたいという願いを、「本気の行動」に変えていく。
それが、リベシティでの最高のつながりを生む秘訣です💫
🐾 ご感想お待ちしています!
あなたが実践していること、感じたことがあれば、ぜひコメントで教えてください♪
一緒に「心でつながる仲間」を増やしていきましょう!