- 投稿日:2025/05/30
- 更新日:2025/06/03

住民税ってなぁに?
住民税とは、「地域社会の会費」的なものです😊
私たちは様々な地域密着の行政サービスを受けています。
上下水道、ゴミ収集、警察、消防、福祉、公共施設、学校教育などです。
私たちの生活を支える、これらの活動費は地域に住む皆んなで負担しましょうというシステム。
財源が豊富だと、より良い行政サービスを受けられ、暮らしやすい街になるかもしれません。例えば、待機児童が少なく保育料が安い、災害への備えが充実している、オンライン手続きが整い便利、街がきれい・安全だとか。
リベシティで例えると、アプリの開発や運用、オフィスの維持管理など快適で安全に使えるよう応援会費が財源となり、より良い街に発展するってことですね😊
住民税は地方税です
これは国でやっとくから、こっちは地方でやってね!といった具合に行政事務の分担が決められています。また、地方で賄う分担でも、道府県と市町村で分担するため、住民税を分解すると「道府県民税」と「市町村民税」になります。
⚫︎個人住民税=道府県民税+市町村民税
※納税する際には、道府県分と市町村分の合計額を納めます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください